【求職者向け】教育機関インタビュー– category –
日本語教師として働きたい方に向けて、全国の日本語教育機関にインタビューをおこなっています。
現役教師や採用担当者へのインタビューを通して、各校の教育方針、働きやすさ、研修制度、キャリア支援などの魅力を紹介しています。
-
EDUCACIÓN COLOMBOJAPONESA 日本の心を伝えることで、コロンビアはもっと良い国になる
南米コロンビアの首都ボゴタにある日本語学校、EDUCACIÓN COLOMBOJAPONESA(コロンボ・ハポネサ)では、日本が大好きな350名の生徒が学んでいます。1994年の開校以来、日本から教員を迎え続けているので、生活全般のサポート体制も万全。コロンビアでの生... -
JPTIP日本語学校:台湾で日本語教師にチャレンジしませんか?サポート体制も充実で未経験でも安心
「一度は海外で活躍してみたい」ーー日本語教師を志す、もしくは現役で日本語教師として働いている方の中には、そんなふうに考えたことがある方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが、今回ご紹介するJPTIP日本語学校です。台湾に3... -
さきたま国際学院:目指すのは「学生も先生も、来るのが楽しくなる学校」
さきたま国際学院は、豊かな自然と歴史が根づく町、埼玉県行田市で地域密着を掲げる日本語学校です。学生数は80名と小規模ながらも、日本語や日本文化を学ぶ意欲のある学生を厳選しているため、教員にとっても、学生の成長の手ごたえを感じられるやりがい... -
ゲートウェイ日本語学校:日本社会から求められる人材育成を目指して
福岡市西区で2025年4月に開校したばかりのゲートウェイ日本語学校。開校と同時に、文部科学省の認定日本語教育機関として認められました。現在の学生数は30名弱ですが、将来的には規模を拡大し、100名の学生を受け入れる予定です。 同校では、日本社会... -
ASSAM ASEAN ACADEMY:インド・アッサム州で、国境を越えた学校づくり
ASSAM ASEAN ACADEMY(アッサム・アセアン・アカデミー)は、今年10月、インドのアッサム州に開校予定の日本語学校です。日本政府とアッサム州政府のバックアップを受け、外国人人材派遣会社のアセアン・ワン株式会社が主導で開校準備を進めています。今回... -
双葉外語学校:学生の成長を間近で感じられる。多様なキャリア・国籍の学生が学ぶ日本語学校
京成線千葉中央駅から徒歩1分。1960年に設立された歴史ある双葉外語学校では、約400名の学生が日々日本語を学んでいます。ここで働く50名の教職員の中には、非常勤からスタートし常勤にキャリアアップした方も多いそう。子育て中の教職員も多く、柔軟な働... -
与野学院日本語学校:学生も教職員もやりがいを持って活動できる学校
与野学院日本語学校は、1988年創立の歴史ある日本語学校です。最寄り駅はJR京浜東北線のさいたま新都心駅。駅から徒歩7分と、アクセスの良さも魅力です。 学生と教職員、双方の幸せの実現を謳っており、教職員の働きやすい環境づくりや負担軽減にも取り... -
岡山外語学院:地域に根差した学校で働く―教員のチャレンジを後押ししてくれる環境
晴れの国・岡山で30年以上日本語教育に取り組んできた、岡山外語学院。その歴史の中で育まれた地域とのつながりを大切にしながら、世界25の国や地域から訪れた約400名の学生たちに学習環境を提供しています。 約60名の教職員に対しても、キャリアアップの... -
エリート日本語学校:学生をレベル別に応じて指導。1000人越えの学校ならではの魅力とは。
山手線新大久保駅から徒歩5分という好立地にあるエリート日本語学校。最大1,120人が通うこの大きな学校では、教員の数も80人と大所帯。しかし大規模な学校ながら学生のレベルに合わせて丁寧にクラスが分けられ、一人一人の「夢を形にすること」を目標に... -
早稲田外語専門学校 日本語学科:DXを駆使した「ハイブリット型」授業で切れ目のない学びを推進
都内屈指の学生街、高田馬場で1992年に設立された早稲田外語専門学校。大学受験予備校の早稲田ゼミナールを運営する学校法人湖南学園が母体で、当初は総合英語学科を、2000年には日本語学科を開設しました。 小規模校ならではのアットホームな雰囲気で...
12