「ネイティブキャンプで日本語講師って稼げるの?」
そんな疑問を抱えている方へ。
オンライン英会話で有名なネイティブキャンプですが、実は日本語講師の募集も行っています。
在宅で働ける自由なスタイルが魅力ですが、気になるのはやっぱり「給料」のこと。
本記事では、「ネイティブキャンプ」で日本語講師として働いた場合の収入目安・報酬制度・稼げるコツをわかりやすく解説します。
他のプラットフォームとの比較や口コミ・評判も紹介するので、応募を検討中の方はぜひ参考にしてください。

- 日本語教師・学校に特化した国内最大級の求人サイト・エージェント
- 常勤・非常勤・オンライン・海外など多様な求人に対応
- 希望者には業界に精通したプロの就職・転職をサポートが受けられる【無料】
\ 希望条件に合った求人が見つかる/
ネイティブキャンプってどんな会社?

「ネイティブキャンプ」は、オンライン英会話サービスとして高い認知度を誇る企業です。
ここでは、日本語講師の視点から見たネイティブキャンプの基本情報や特徴を紹介します。
ネイティブキャンプの基本情報
ネイティブキャンプの会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ネイティブキャンプ / Native Camp, Inc. |
代表者 | 谷川 国洋 |
従業員数 | 335名 ※2025年1月時点 |
設立年月日 | 2017年3月15日 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | オンライン英会話サービス事業 / オンライン日本語会話サービス事業 / オンラインアメリカ手話サービス事業 / 留学エージェント事業 |
所在地 | 東京本社 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル MAP |
詳細 | https://nativecamp.co.jp/company/info/ |
「ネイティブキャンプ」は2017年に設立された日本初のオンライン語学学習サービスの運営会社です。
メインは英会話ですが、日本語学習の「Native Camp Japanese」含め、さまざまな外国語を24時間・365日いつでも回数無制限で受けられるプラットフォームを提供しています。
世界中に講師と学習者を抱えており、現在では300万人以上の利用者がいるとのこと。
日本に拠点をおきつつ、ブラジル進出も図る最先端のサービス会社として知名度を上げています。
ネイティブキャンプの特徴
ネイティブキャンプの特徴は5つあります。
- 24時間365日いつでも・どこでも・好きなだけレッスンを提供できる
- 隙間時間に稼げる「今すぐレッスン」が利用できる
- 約135カ国から多様な講師陣が集結
- 低コストで幅広いサービスを提供
- 短期集中型学習のカランメソッドを採用
学習者は24時間365日体制でサービスを利用できるため、講師側も稼働したいタイミングで活躍できます。
また他のプラットフォームには無い「今すぐレッスン」では、予約なしで授業を提供できるため、ちょっとした隙間時間にサクッと稼ぎたい方におすすめ。
月額料金が安いため利用者も幅広く、日本語教師としての経験値を積んでいきたい時にも重宝します。
ただし報酬が少々安いとの口コミが多いです。気になる方は、今すぐ報酬について確認してみましょう。
>>ネイティブキャンプの報酬詳細について確認する
短期間で外国語を学びたい方には、話す力を集中して鍛える「カランメソッド」も用意しています。
カランメソッドとは?
英語以外の言語を母国語とする学習者に向けて開発された学習方法。スピーキングとリスニングの力を鍛えることで効率的に学んでいく。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
ネイティブキャンプの日本語講師の仕事内容と特徴

「ネイティブキャンプ」では、日本語講師も活躍していますが、その働き方や業務内容はどうなっているのでしょうか。
ここでは、講師の具体的な仕事内容と、他社にはない特徴について解説します。
教材・テキストに沿ったマンツーマンレッスンがメインで初心者も安心
ネイティブキャンプでは、用意された教材やテキストに沿ってマンツーマンにてレッスンを行います。
教材選びやレッスンの経験がなくとも、事前にしっかりと動画研修を受けられるため、安心して初めてのレッスンに取り組めるのが嬉しいポイント。
マンツーマンだから学習者とのコミュニケーションも取りやすく、駆け出しの日本人教師の方や英語力に不安がある方も気軽に利用できます。
学習者へのフィードバックとサポートは必須
学習者のレベルに合わせたレッスンの提供はもちろん、フィードバックやサポートも入念に取り組みます。
1回のレッスンは25分間、質問への回答や発音・表現の訂正、スピーキングの練習などを実施。
レッスンは淡々と進めるのではなく、「日本語の学習レベルは今どのくらいなのか」「次はどのような学習に取り組んでいくのか」など、学習者自身が理解できるよう分かりやすく都度フィードバックしていくと、リピーターになりやすいです。
フィードバックに沿って適切なサポートを提供することも欠かせません。一緒に伴走できる姿を見せて、次の予約につなげていきましょう。
「今すぐレッスン」で初心者でも実績・収入アップが叶う
ネイティブキャンプ独自のレッスンといえば「今すぐレッスン」です。
予約不要のレッスンで、受けたいと思ったその時に講師を検索するため、経験の少ない日本語教師でもタイミングさえあえば選ばれやすい便利な機能です。
将来の人気講師を目指し、しばらくは今すぐレッスンで実績をつくっていきましょう。
単価は低いですが、レッスンの数をこなせばこなすほど収入もアップしていきます。
プロフィールを詳細まで作り込める
プロフィールは学習者が日本語教師を選ぶ際に参考にする大切な情報源です。
ネイティブキャンプではプロフィールをしっかりと作り込める仕様になっているので、どんどんアピールポイントを練っていきましょう。
ネイティブキャンプで掲載できるプロフィール項目は以下の通りです。
- 自己紹介動画
- 国籍
- 講師歴
- 評価
- 総レッスン数
- 予約レッスン数
- お気に入り数
- 3つの特徴
- スケジュール表
- 自己紹介文
- 職歴
- 生徒レビュー
学習者側ではとくに、評価・総レッスン数・お気に入り数・自己紹介文・自己紹介動画などを参考にして、講師を選んでいる傾向があります。
ネイティブキャンプの気になる給料・報酬体系

どれくらい稼げるのかは、講師を目指すうえで最も気になるポイントです。
ここでは、ネイティブキャンプの報酬体系や、1レッスンあたりの単価について詳しく解説します。
ネイティブキャンプの報酬体系はレッスン毎の単価制
ネイティブキャンプでは、25分を1レッスンとして、レッスン毎に単価を設けています。
選べるレッスンは2つあり、それぞれの単価は表の通りです。
レッスンの種類 | レッスンあたりの単価 | 日本円換算 |
---|---|---|
Booked Lesson (予約レッスン) | 7.29ドル/25分1レッスン ※自分で設定可能 | 日本円で約1,000円 ※時給2,400円相当 |
Sudden Lesson (今すぐレッスン) | 2.5ドル/25分1レッスン | 日本円で約342円 ※時給821円相当 |
基本は生徒から事前予約される「Booked Lesson(予約レッスン)」で、1レッスンの単価目安は約1,000円です。
時給に直すと2,400円と十分な額ですが、予約不要の「Sudden Lesson(今すぐレッスン)」になると報酬はガクッと下がります。
今すぐレッスンではあまり稼げない印象ですが、講師特典のフリーレッスンでレッスン料が無料になるため、活用する方にとって損にはならないでしょう。
昇給やインセンティブはほとんどない
講師として経験を積んでいったとしても、ネイティブキャンプでの昇給やインセンティブはほとんど期待できません。
日本語教師は生徒からの評価やレッスンの数、予約数などによってランク付けされており、収入の差異も多少はあります。
しかし、大幅な昇給やインデンティブがあるとは公式サイトで公開されておらず、実際に働く日本語教師のSNS投稿を見ても、該当するような内容は見当たりません。
ネイティブキャンプでしっかりと稼ぎたい場合、稼働数を増やしたり予約数を安定させたりする方法が堅実です。
給料の支払い方法と支払い日は決済サービスで管理
給料の支払い方法や支払い日などは、外部の決済サービス「Payoneer」を用いて管理されています。
Payoneerとは?
200カ国以上で利用されているオンライン決済プラットフォーム。海外の取引先とも金銭のやり取りができる便利なサービス。
基本的には毎月毎の支払いで、事前にPayoneer口座を開設しておく必要があるので、早めに準備しておきましょう。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
ネイティブキャンプで稼ぐためのコツ

「稼げない」と言われることもあるネイティブキャンプ。
ここでは、安定的に収入を得るために実践できる具体的な工夫や戦略を紹介します。
魅力的なプロフィールを作成する
ネイティブキャンプでは、学習者が講師を選ぶ時に「写真」「動画」「プロフィール詳細」を参考にします。
資格や経験がなくとも、学習者にとって「この人と話してみたい」「教わってみたい」と思わせる魅力をうまくアピールできれば、レッスン獲得につながります。
魅力的なプロフィールを作成するポイントは6つです。
- 笑顔でシンプルな背景の写真
- 動画は簡潔かつ分かりやすく
- レッスンのスタイルを記載する
- 趣味や好きなもの
- 検索にヒットしやすいKWを使う
- 資格や経歴などアピールポイント
例えばキッズ向けのレッスンをしたい時、自身にも同世代の子どもがいればアピールポイントの1つになります。
経験の少ない時期でも「受講者にとってのメリット」が多ければ新規のレッスンを獲得しやすくなるので、ポイントを意識しながらプロフィールを作成してみましょう。
「今すぐレッスン」を積極的に活用する
まだまだ駆け出しの頃から稼ぎやすいのが「今すぐレッスン」です。
「今すぐレッスン」とは?
予約不要のレッスン。受けたいと思ったそのタイミングで選択可能な講師にレッスンを依頼できる。
受講を希望する学習者がその場で講師を選ぶため、経験が少なくても選ばれる機会が多くなります。
今すぐレッスンでどんどん稼ぐには、下記のポイントを守っていきましょう。
- できる限り長い時間ログインする
- 利用者の多い時間帯に待機
- 一度担当したらリピーターにつなげる
ネイティブキャンプにできる限りログインしつつ、利用者が多い時間帯は絶対に待機できる状態を続けていれば、自然に生徒から目につくタイミングが多くなるため、レッスン数を増やして稼ぐことができます。
リピーターを作って予約レッスンを増やす
担当するレッスンでは、受講者の方に合わせて親身にかつ丁寧に対応しましょう。
「またこの先生と話したい」「次も先生から教わりたい」と思ってもらえればリピーターとなり、「今すぐレッスン」よりも単価の高い「予約レッスン」の数を増やすことができます。
「予約レッスン」と「今すぐレッスン」の違いとは?
✔︎予約レッスン
要予約。同じ講師は1日4レッスンまで予約OK。予約にはコインが必要。
✔︎今すぐレッスン
予約不要。5分・10分の短時間受講もOK。報酬が安いが未経験者でも経験を積みやすい。
>>予約レッスンと今すぐレッスンの単価を確認する
リピーターを増やすためには、丁寧なフィードバックや生徒の学習レベルに適したレッスンを行うことです。
予約レッスンの枠をどんどん増やして安定した収入を目指しましょう。
海外の生活スタイルに合わせて稼働時間を設定する
自分が生活している日本の生活時間ではなく、生徒が住んでいる国のゴールデンタイムに合わせて稼働するのもおすすめです。
ニーズの高い時間帯にログインすれば、生徒とのマッチング率が高まり、結果レッスンの数も増やせます。
海外で日本語を学習したい方々がオンライン授業を受けたいゴールデンタイムは「本業や学業が終わった後の平日の夕方以降もしくは週末」です。
とくに日本語学習者が多い東南アジア圏では、日本の夜19時〜22時にかけてゴールデンタイムに入ります。
地域 | ゴールデンタイム(現地) | 日本時間 |
---|---|---|
タイ・ベトナム | 18:00〜21:00 | 20:00〜23:00 |
中国・香港 | 18:00〜21:00 | 19:00〜22:00 |
韓国 | 18:00〜21:00 | 18:00〜21:00 |
平日の夜だけでなく、週末も稼働できるようにできるとベターです。
学習者の多い時間に待機できる状態を継続していくと、新規の生徒やリピーターの獲得につながりやすくなります。

幅広いレッスンに対応する
ネイティブキャンプでしっかりとした収入を得ていくなら、幅広いレッスンに対応できることも大切なポイントです。
日本語を学ぼうとする学習者は、個人によって知識レベルや目的が異なります。
完全に初心者の方もいれば、会話を楽しみたい方やビジネスで通用する本格的な日本語を習得したい方もいるでしょう。
ネイティブキャンプでは28,000を超える豊富なコンテンツがあり、初心者やビジネスのほか、キッズ・旅行・英検などさまざまな目的でサービスが分かれています。
学習者のニーズに合わせて適切な指導ができる柔軟な日本語講師を目指すことで、必然とリピーターが増えていきます。
例えば初心者・会話重視の方・ビジネスで活用したい方の3者に対しては、下記のようなレッスンがおすすめです。
学習者の特徴 | レッスンの目的 | レッスンの例 |
---|---|---|
初心者 | ・日本語の基礎を学ぶ ・ひらがなや簡単な挨拶を覚える | ・ひらがなの読み書きの練習 ・簡単な自己紹介方法をアドバイス |
会話重視の方 | ・文法の知識はあるが会話が難しい ・日本語を実践する場が欲しい | ・テーマを決めたフリートーク ・言い回しの練習 |
ビジネスで活用したい方 | ・日本語の資格を取得したい ・ビジネス日本語を覚えたい | ・JLPTの文法やドリルの勉強 ・ビジネス日本語や敬語のロールプレイ |
学習者のニーズを具体的に理解して適切なレッスンを提供するには、初回のヒアリングやレッスンの計画構成が非常に大切です。
まずは「日本語を学ぶ理由」を丁寧に聞き出し、適切な指導ができるように計画を練っていきましょう。
実力をつけて講師ランクや単価を上げる
ネイティブキャンプでは、実力をつけるほど単価が上がっていくシステムを採用しています。
最初は低単価でもレッスンをどんどん入れることで収入をアップさせていき、経験を積みながらリピーターを増やし、認知度が上がったところでレッスンの単価を上げる流れが基本です。
実は、安いレッスンを都度受けている生徒に比べ、高単価の講師に高い授業料を払って学びたいとする学習者の方が意欲が高く、キャンセル率も少ないというデータがあります。
とくにネイティブキャンプは初期の報酬が安めだという口コミが多いですが、人気講師になれば時給2,000円近くの単価感で稼働することも可能です。
講師特典を利用して自己研鑽に励む
ネイティブキャンプの講師になると、生徒として英語のフリーレッスンを無料で受けることができる特典がついてきます。
日本語教師として働く場合、英語や韓国語など「生徒の母国語」を話せると強いアピールポイントになります。
ネイティブキャンプに登録した時点で英語が話せなくとも、特典のフリーレッスンを活用して英語力を上げていけば、より魅力的な日本語教師へと成長できるでしょう。
ほかにも、日本語教師が身につけておくと新規の学習者から選ばれやすいスキルの例を紹介します。
- 視覚・聴覚・体験型など五感を刺激するレッスン内容
- 日本語や英語の再学習
- 専門性の高い日本語の学習(ビジネスや医療など)
- 魅力的な資料作成
- 適切な教材の選択・使いこなし
- 分かりやすいフィードバック
- 学習者とのコミュニケーション力
フリーレッスンで他の講師のレッスンを受講し、良い部分をどんどん真似していくのも自己研鑽の1つです。
ネイティブキャンプの講師になった際には、スキルを身につけられるよう自己研鑽に励んでいきましょう。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
他社と比較!ネイティブキャンプは稼ぎやすい?

「ネイティブキャンプ」は他のオンライン教育プラットフォームと比べてどうなのか気になりますよね。
ここでは、他社と比較しながら、報酬や働きやすさを検証します。
報酬の単価は低め
ネイティブキャンプは他のオンライン教育プラットフォームと比べて報酬単価は低いです。
プラットフォーム名 | 単価/1レッスン ※日本円換算 |
---|---|
ネイティブキャンプ | 予約レッスン 約1,000円 今すぐレッスン 約340円 |
italki | 講師が設定 ※8,000円以上の高単価も可 |
Preply | 1,500円〜6,000円 |

とくに今すぐレッスンの単価は低く、大きく稼ぎたい方にとっては物足りなく感じるでしょう。
ただ、いずれのプラットフォームを選んでもインセンティブは期待できません。
昇給やインセンティブは難しい
ネイティブキャンプでは、他プラットフォーム同様に昇給やインセンティブが難しいとされています。
プラットフォーム名 | 昇給/インセンティブ |
---|---|
ネイティブキャンプ | ほぼなし。収入アップは指名率や稼働数を増やすことで実現できる。 |
italki | 決まった昇給はなし。収入アップは価格設定とリピーター数で実現できる。 |
Preply | 決まった昇給はなし。収入アップは価格設定とリピーター数で実現できる。 |
どこを選んでも特別な昇給制度などを設けておらず、「収入をあげたい」「ランクを上げて知名度・信頼度をあげたい」という時は、レッスン単価を見直したり指名が増えるようなプロフィールに修正したりと、個々の工夫が必要になります。
隙間時間に働けて自由度が高い
ネイティブキャンプの働き方の自由度はかなり高く、多くの日本語教師から選ばれているメリットの1つとなっています。
プラットフォーム名 | 自由度 |
---|---|
ネイティブキャンプ | 非常に高い |
italki | 高い |
Preply | 高い |
予約時間に合わせて働くスタイルが基本のプラットフォームが多い中、ネイティブキャンプでは「今すぐレッスン」があるため、隙間時間やちょっとした空き時間にサクッと稼ぐことができます。
とはいえ、italkiやPreplyでも講師自身がレッスン枠や空き枠を調整できるので、プラットフォームを活用したレッスンの提供は比較的自由度の高い働き方だと言えます。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
ネイティブキャンプ講師の働いた感想・リアルな口コミ・評判

実際に働いている講師たちは、どんな感想を持っているのでしょうか。
ここでは、良い点・気になる点の両方を含めたリアルな口コミを紹介します。
単価が安く感じる
ネイティブキャンプの単価感を見て、安く感じている日本語教師の方は多いです。
ネイティブキャンプ、今からこの価格ではやりたくない。何より、今の価格で受けている学習者さんに安い価格でやってるの見られたら終わる。
空いてる時間は埋めたいし、もう少し収入総額積み上げたい。でも、だよね。
プレゼンス大きいし、マーケット荒らしそうで嫌だわ。ダンピングよくないね。— Shake🐟 (@Joy_languages) April 19, 2024
もっと働いて経験を積みたい・稼ぎたいと思っても、今すぐレッスンのような低単価だとやる気を削がれてしまうようです。
ネイティブキャンプは「一発で高単価の収益をあげたい」という方よりも「空き時間に少しでも収入を得たい」「報酬関係なく、まずは経験値を積み上げたい」という方におすすめです。
会話が盛り上がるかがポイント
ネイティブキャンプで実際にレッスンを受け持つと、生徒との会話が盛り上がるか否かが大きなポイントになると分かります。
ネイティブキャンプ利用者は、会話が非常に盛り上がった先生がいたら、先生のページをブックマークして、週一くらいであえて予約レッスン受けるといいかも。
この先生ともっと話せるようになりたい!
→勉強&トレーニング頑張ろうっていう強力なモチベになる。先生の収入増にもなるはず。 https://t.co/RjQSBvOfqv
— ツウ@30歳英語開始→目標2万時間 (@tsukun777) March 3, 2020
「面白い先生だな」「もっと話していたいな」という学習者の気持ちが増せば、次のレッスンの予約につながりますし、日本語学習への意欲も膨らんでいきます。
学習者のニーズや性格に合わせた柔軟なコミュニケーション能力が、人気講師になれるかのカギになるでしょう。
子どもがいても働きやすい
ネイティブキャンプは自由度の高い働き方が可能なので、小さな子どもを自宅で見つつ働きたいと願う主婦・主夫の方からも選ばれています。
今日は久しぶりに新規開拓して🇳🇬の女性講師。3歳の娘さんがいると。アフリカの子持ち女性講師は、やはり子どもがいても働きやすいという理由でネイティブキャンプの先生やってる人が多いなーと思う。ママ先生は色々共感し合えてたのしい。
— ぴー🧘♀️yoga,英語学習記録 (@beginner_yoggy) January 24, 2025
キッズ英会話も扱っているネイティブキャンプでは、子どものいる講師に安心感や親密感を覚える学習者も多いです。
ライフスタイル・ライフステージを大切にしながら自分らしく働きたい方も安心して利用できますね。
色んな国の人と話せるから面白い
ネイティブキャンプを通して、さまざまな国の生徒と話せることを楽しんでいる日本語教師の方もいらっしゃいます。
のは結構ストレス、ネイティブキャンプの先生は新しい生徒のレッスンが急に入ったりするから大変じゃない?と聞いたら、新しい生徒はまずレッスンをどれぐらい受けてる人か確認して生徒に合わせて話す、たまに大変な人もいるけど色んな話を聞けるのは面白い、と。私も色んな国の先生の話聞けるのは
— ぴー🧘♀️yoga,英語学習記録 (@beginner_yoggy) July 11, 2025
普段の生活では知り合うこともないような海外の方とコミュニケーションを取れるのは、とても新鮮ですよね。
とくに東南アジア圏の学習者は多いので、興味がある方はチェックしてみてください。
チップをもらえることもある
ネイティブキャンプでは気持ち程度のチップを生徒の方から受け取ることができます。
のは結構ストレス、ネイティブキャンプの先生は新しい生徒のレッスンが急に入ったりするから大変じゃない?と聞いたら、新しい生徒はまずレッスンをどれぐらい受けてる人か確認して生徒に合わせて話す、たまに大変な人もいるけど色んな話を聞けるのは面白い、と。私も色んな国の先生の話聞けるのは
— ぴー🧘♀️yoga,英語学習記録 (@beginner_yoggy) July 11, 2025
チップに関しては評価が分かれますが、モチベーションアップにも繋がりやすいので、デメリットを感じなければ利用してみましょう。
ネイティブキャンプの講師になるには?

「ネイティブキャンプ」で講師として働くには、どんな条件や準備が必要なのでしょうか。
ここでは、応募から採用までの流れや、必要なスキル・資格について解説します。
応募から採用までの流れを6ステップで解説
日本語教師への応募フォームを間違いのないよう入力し、情報を送信します。
送付されてくる「英語の文法テスト」をオンライン上で受けます。合否のボーダー以上の点数を獲得すると合格となり、次のステップに進めます。
ネイティブキャンプのスタッフとビデオ通話をつなぎ、カメラやマイクが問題なく使用できるかを確認します。システムチェックの際、名前や国籍など簡単な質問のほか学習に利用する教材「Learning Kit(学習キット)」の説明を受けます。所要時間は5分ほどです。
※新しくマイク・カメラを購入する場合、代金を請求できます。
学習キットを用いた模擬レッスンにチャレンジします。レッスンの方法についての動画教材が送られてくるので、納得できるまで学習を繰り返し、自分の中で大丈夫だと思えば模擬レッスンを申し出るようにしましょう。
模擬レッスンが承認されるとプロフィールの作成や講師の登録へと進みます。登録後、ネイティブキャンプ内すべての授業の動画を視聴できるようになるので、事前に勉強しておきましょう。
必要なスキル・資格は英語力を判断できる5点
必要なスキル・資格は下記の通りです。
- TOEIC®TEST 750点以上
- 英検準一級以上
- 海外経験1年以上
- 英語講師歴1年以上
- 上記と同等の英語力を有する方
5つのうち、1つでも該当すれば応募することができます。
またネイティブキャンプで活躍し続けたいのであれば、自己研鑽に励みましょう。
実際に講師として働いている日本人も、勉強し続けることが大切だと断言しています。
ネイティブキャンプ講師としての初仕事を終えました。
本日受けてくださった皆様方、ありがとうございました。
最高でした。でわ、この子達と少し戯れてから帰宅しようと思います。
何があっても、勉強は継続。
これ、ルール pic.twitter.com/afgxiZLM0h— ゴリラ🦍English TOEIC940 (@eigootousan) July 16, 2025
指名の絶えない人気講師になりたいのなら、日々のレッスンと自身の学習を並行して努めることをおすすめします。
まとめ:ネイティブキャンプは「自由に働きたい人」におすすめ
「ネイティブキャンプ」は自由度の高い働き方が魅力ですが、日本語教師として大幅に稼ぐ高収入は期待できません。
しかし、ライフスタイルを大切にしながら日本語教師として経験を積んでいきたい方にとってはピッタリの語学学習プラットフォームです。
レッスンは用意された教材を利用できますし、初めの頃はマニュアルに沿って授業を進めるだけでいいので安心して取り組んでいただけます。
レッスンに来てくれた学習者の方がリピーターになるよう、フィードバックや丁寧なサポートに力を入れていってくださいね。
英語力を磨いて日本語教師としての価値を上げたい方は、講師の得点であるフリーレッスンをフル活用していきましょう。

- 日本語教師・学校に特化した国内最大級の求人サイト・エージェント
- 常勤・非常勤・オンライン・海外など多様な求人に対応
- 希望者には業界に精通したプロの就職・転職をサポートが受けられる【無料】
\ 希望条件に合った求人が見つかる/