株式会社クイックのしつこい連絡の実態・理由とは?対処法を解説

株式会社クイックへの登録を検討していて、「登録後にしつこく電話がかかってきたら…」という不安を抱いてはいませんか?

この記事では、建設業界・医療や福祉業界・エンジニア等の転職サービスを提供している株式会社クイックについて、電話やメールがしつこいかどうか、またサポートなどのサービス内容に強引さや不快さを感じたときの対処法についてまとめます。

【口コミ評価が高い】
おすすめの転職エージェント厳選

転職エージェントは、希望や経験に合った求人を紹介し、履歴書添削や面接対策、企業とのやり取り、キャリア相談まで無料でサポートしてくれる転職支援サービスです。

看護職におすすめの転職エージェント

レバウェル看護
『10万件』の求人を保有
利用者数累計『40万名』以上、
看護職に精通した専任アドバイザーが転職サポート

公式 ▶詳細 ▶

ナースパワー
利用者数累計『15万名』以上
高待遇の非公開求人を多数保有、
看護職に精通したプロの専任アドバイザーが転職サポート

公式 ▶詳細 ▶
目次

株式会社クイックは、どんな会社? 

株式会社クイックの基本情報
会社名株式会社クイック
公式HPhttp://919.jp/
所在地<大阪本社>
〒530-0018
大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル
<東京本社>
〒107-0052
東京都港区赤坂2-11-7 ATT EAST
代表者代表取締役会長 和納 勉
代表取締役社長 川口 一郎
事業内容人材サービス事業、リクルーティング事業、地域情報サービス事業、ネット関連事業、海外事業
許可番号株式会社クイック
有料職業紹介事業 27-ユ-020100

株式会社クイック』は東証プライム市場上場企業の大手人材サービス会社で、東京と大阪に本社をもっています。

人材サービス事業・リクルーティング事業・地域情報サービス事業・ネット関連事業など幅広く展開しており、なかでも人材サービス事業では豊富な求人情報とスピーディな対応で、手厚い支援が受けられると人気です。

株式会社クイックが運営する転職エージェントは全部で7つあります。

 株式会社クイック運営の転職エージェント

「看護roo!転職」は看護師向けの転職エージェント、「MR BiZ」はMRに特化した転職サポートサイトです。

製薬会社に特化した転職サポート「Answers」や施工管理職のキャリア情報サイト「セカコンプラス」も人気。

ほか自動車業専門の「オートモーティブ・ジョブズ」なども運営し、幅広い職種に対して特化した転職サポートを行なっています。

とくに看護roo!転職』と『セカコンプラス』は人気の転職エージェントで、登録者は3万人を超えています。

株式会社クイック運営のエージェントサービス内容

株式会社クイックが運営している転職エージェントでは下記のサービスを提供しています。

サービス内容
  • 求人紹介
  • 履歴書/ES添削
  • 面接日程調整
  • 面接対策
  • 条件交渉
  • 入社後のフォロー

求職者の希望条件やこれまでの経歴やスキルをもとに、適正度の高い求人を紹介します。

履歴書や職務経歴書などの書類を添削したり面接対策を行ったりと転職活動がスムーズに進むようにサポート。

内定前後の企業との交渉や入社後のフォローまで丁寧に対応します。

株式会社クイックの代表的な転職エージェントは?

株式会社クイックの代表的な転職エージェントは2つあります。

サービス内容
  • 看護roo!転職
  • セカコンプラス

それぞれの求人数や対応職種、サポート内容など詳細まで紹介します。

看護roo!転職

看護roo!転職の基本情報
評判
求人数203,487件
非公開求人数非公開
対応職種看護師、准看護師
サポート内容・履歴書/ES添削
・求人紹介
・面接対策
・求人紹介
・面接日程調整
・条件交渉
・入社後のフォロー
対応エリア全国
おすすめ特徴・10年以上、2万人以上の実績
・気軽にLINEで相談できる
・求人への直接応募も可能
電話番号・フリーダイヤル:0120-512-919
・Tel:03-5561-1919(代)

看護roo!転職若手看護師の方を対象とした転職エージェントです。東京・大阪・愛知などの主要都市を拠点とし、全国各地の病院・クリニック・看護施設・健診センターなど幅広い求人を扱っています。

これまで2万人以上の利用者をサポートしてきた実績をもとに一人一人に適性の高い求人情報を紹介しており、利用者満足度も96.3%と高く、信頼度の高いサービスです。

セカコンプラス

セカコンプラスの基本情報
評判[sbd_rate 4.0]
求人数8,541件
非公開求人数非公開
対応職種施工管理
サポート内容・履歴書/ES添削
・求人紹介
・面接対策
・求人紹介
・面接日程調整
・条件交渉
対応エリア全国
おすすめ特徴・施工管理職専門家が転職活動をサポート
・リアルな年収・給与明細・残業事情などを提供
・現場では教えてもらえない業界知識も分かる
電話番号06-6366-0919

セカコンプラス』は施工管理職専門家が転職活動をサポートする情報サイトです。

大有名企業から地域密着型の企業まで幅広い求人を扱っており、施工管理職として働く1万人以上のユーザーから得た「リアルな情報」を届けるなど、幅広いサービスを無料でお届けしています。

現場では知り得ない業界特化した知識も紹介されているため、情報収集のために登録される方も多いです。

株式会社クイックのしつこさに対する不満の具体例

「株式会社クイックがしつこい」と不満の声が上がっています。

株式会社クイック』の一体何がしつこいのか具体的なエピソードと一緒に紹介していきます。

しつこい具体例①登録しただけで電話がかかってくる

看護roo!転職に掲載されている求人情報や転職体験インタビューなどを見るために登録したところ、しつこいほどに電話連絡が来てストレスに感じている方もいます。

ただ情報を見たいだけで気楽に登録した結果、何度も連絡が来ると誰でもストレスに感じてしまいます。

転職エージェントでは電話が繋がるまでしつこく連絡がくるケースが多いですが、ハッキリ迷惑だと伝えるとピタッと止むのでお試しください。

株式会社クイックの転職エージェントで掲載している情報は高品質・多量で見応えがあり、人気です。

しつこい具体例②求人を見たら5分に1回の電話…

公式サイト内の情報だけでなく、求人情報を閲覧するために何気なく会員登録をした結果、5分に1回のペースで電話連絡が入ったとのこと。

しつこい連絡になる理由で説明していますが、株式会社クイックではスピーディな転職活動をすすめており、求人に興味がある方へ積極的にコンタクトを取っています。

毎日のように続くとストレスになってしまうので、早めに連絡を辞めてほしいと一報入れておきましょう。

しつこい具体例③断ってるのに電話がすごいかかってくる

看護roo!転職へ断りの連絡を入れたにも関わらず、電話が入るため、しつこいと感じられてます。

断り方が柔らかく、看護roo!転職のキャリアアドバイザーへしっかりと意思が伝わっていない可能性があります。

断る時はハッキリと「もう利用しないから連絡をよこさないで欲しい」と伝えましょう。

それでもしつこい場合は、着信拒否も検討してください。

株式会社クイックはメールも多い?

株式会社クイックが運営する転職エージェントでは、メールによる連絡も多い・しつこいという口コミがあります。

株式会社クイックが提供する転職エージェント「Answers」へ登録したところ、連動して「看護roo!転職」への登録も並行したいた方の口コミです。

電話やメールを使っての連絡が頻繁に入ると困ってしまいますよね。

看護roo!転職のみの利用を断りたい場合も問い合わせから「連絡を辞めて欲しい」と意思を伝えていきましょう。

看護職におすすめの転職エージェント

レバウェル看護
『10万件』の求人を保有
利用者数累計『40万名』以上、
看護職に精通した専任アドバイザーが転職サポート

公式 ▶詳細 ▶

ナースパワー
利用者数累計『15万名』以上
高待遇の非公開求人を多数保有、
看護職に精通したプロの専任アドバイザーが転職サポート

公式 ▶詳細 ▶

株式会社クイックのしつこい連絡が多い4つの理由

株式会社クイック』からの連絡がしつこい理由を4つ紹介します。

しつこい連絡が多い理由①レスポンスをもらうため

求職者からのレスポンスをもらうため、高頻度で連絡をするキャリアアドバイザーもいます。

とくに登録後すぐは、希望条件や今後どのように転職活動を進めていきたいのかなど確認したいことが多いため連絡の頻度が多いです。

選考中であれば、企業側が早く返事を欲しいと促しているのかもしれません。

なぜ何回も電話やメールをしてくるのか理由を確認し、こちら側が対応すべきことがあれば、できる限り早い段階で対応しておきましょう。

連絡を無視するだけでは電話は続くので、一旦連絡を受けてみることをおすすめします。

しつこい連絡が多い理由②応募先の締切が迫っているから

希望条件に当てはまる企業が見つかったが、応募期限が間近に迫っているために急いで連絡を取りたい可能性もあります。

理想に近い就職先かもしれないので、応募の締切が理由であれば早めに解決してください。

また経歴・スキルと企業の条件との適正度が高く、内定の確率が高いと判断した場合も連絡頻度は増えます

スピーディに優良企業と繋がりたい方は、キャリアアドバイザーからのしつこく連絡する理由を必ず確認しておきましょう。

しつこい連絡が多い理由③スケジュールを調整したいから

株式会社クイックのキャリアアドバイザーと立てた転職活動のスケジュールについて改めたい場合も頻繁に連絡がきます。

できる限り早く調整しないと迷惑がかかってしまうため、連絡が取れるまで何度も電話やメールをしているのです。

1日に何回も電話が来る場合、今後のスケジュール調整の可能性が高いため、できるだけ早く折り返しの連絡を入れましょう。

転職活動はタイミングが大きく影響するので、こまめな連絡は欠かせません。

しつこい連絡が多い理由④ノルマを優先させているから

ノルマ達成を優先させているキャリアアドバイザーも、しつこく連絡をしている傾向があります

株式会社クイックの人材紹介サービスでは、内定者が出ると企業側からの報酬を得られる仕組みを採用しており、成果を上げるためには求職者と企業を結びつけることが第一優先です。

初めの一歩になる求職者とのコンタクトを取るため、積極的に電話やメールを送っています。

連絡頻度が不快なレベルであれば、担当のキャリアアドバイザーを変更してもらうなど相談してみましょう。

株式会社クイックしつこい連絡の5つの対処法

株式会社クイック』からのしつこい連絡の対処法を5つ紹介します。

しつこい連絡の対処法①連絡を返せない理由をハッキリと伝える

株式会社クイックからしつこい連絡が途絶えない場合、連絡を返せない理由をハッキリと伝えることが大切です。

「希望に合わない求人が多いから利用を改めたい」

「現職が忙しいから今は転職活動を進める余裕がない」

など、頻繁に連絡をもらっても対応できない旨を伝えましょう

担当のキャリアアドバイザーと現状や進捗を共有しておくと、株式会社クイックの転職エージェントをうまく活用できます。

断るときは曖昧にせず、ハッキリと意思を伝えることが大切です。

しつこい連絡の対処法②企業の希望条件を見直す

あまりに頻繁に求人を紹介されるときは、企業の希望条件を見直すことをおすすめします。

希望条件の幅広いとたくさんの企業がヒットするため、毎日のように紹介電話やメールがきている可能性があるからです。

より条件を具体的かつ詳細まで絞ることで紹介される頻度が減ります。

しつこい連絡の対処法③連絡は普段からこまめに返す

求職者からのレスポンスがもらえないため、意思を確認するために頻回の電話やメールがきているケースも多いです。

普段から連絡を丁寧にとり、連絡頻度についても担当のキャリアアドバイザーと打ち合わせておくことで、しつこいレベルの連絡はなくなります。

事前にいつからいつまでは連絡が取れないと報告を入れておくのもおすすめです。

しつこい連絡の対処法④担当者を変更する

連絡を控えて欲しいと伝えても何も変わらないなど担当のキャリアアドバイザーの対応力に問題が見られる場合、担当者を変えることも検討しましょう。

コミュニケーション能力やサポート力はキャリアアドバイザー間でも個人差があるため、より円滑に転職活動を進めたい方にとってもおすすめです。

担当者本人へ言い出しにくいときは、各転職エージェントのお問い合わせ窓口から申し出てみてください。

しつこい連絡の対処法⑤他の転職エージェントを利用する

しつこい連絡がストレスになる場合、株式会社クイック以外の転職エージェントも並行して利用しましょう

求人の選択肢も増えるため、スムーズに転職活動を進めたい方にとって一石二鳥です。

看護roo!転職と併用するなら『レバウェル看護』『ナースパワーセカコンプラスとの併用であれば『RSG建設転職』がおすすめです。

転職エージェントは2〜3社併用すると内定確率が上昇します!

株式会社クイックがしつこい!と感じる人の特徴2つ

株式会社クイック』からの連絡がしつこいと感じる方には2つの共通点があります。

しつこい!と感じる人の特徴
  • マイペースに転職活動を進めたい
  • 紹介される求人内容に不満がある

特徴①マイペースに転職活動を進めたい

マイペースに転職活動を進めたい方にとって、株式会社クイックからの積極的な連絡はしつこく感じてしまうでしょう。

「自分のペースで転職したい」「自分で見つけた求人に応募したい」という方は転職サイトの方が合っているかもしれません。

転職サイトでは書類添削や面接対策はないので注意しましょう。

特徴②紹介される求人内容に不満がある

紹介される求人が希望に合わないものばかりで満足できない方も、株式会社クイックに対してしつこいと感じやすいです。

「微妙だな」と思ってスルーしてしまうと、求人を送った担当のキャリアアドバイザーに意思が伝わらないため、確認するための連絡頻度が増えてしまいます。

紹介された求人に対して「希望と全然違う」と思ったら、気づいた時点で担当のキャリアアドバイザーに伝えておきましょう。

株式会社クイックの登録が向いている人【2タイプ】

株式会社クイック』の登録が向いている人は次の2タイプです。

利用が向いている2つのタイプ
  • 医療・建設業・施工管理・自動車業の求人をチェックしたい人
  • 書類添削や面接対策など手厚いサポートを受けたい人

向いている人①医療・建設業・施工管理・自動車業の求人をチェックしたい人

看護師・准看護師、建設業、施工管理、自動車業で就職したい・キャリアアップを目指したい方におすすめです。

株式会社クイックが提供している転職エージェントは、看護師・准看護師、建設業、施工管理、自動車業に特化しています。

特化型の転職エージェントでは採用する側の企業との結びつきも強く、求人量も豊富なので選択肢の幅が広がります。

向いている人②書類添削や面接対策など手厚いサポートを受けたい人

初めての転職などで書類添削や面接対策など手厚いサポートを受けたい人は株式会社クイックが提供する転職エージェントをおすすめします。

とくに手厚いサポートを受けられる株式会社クイックでは、苦手意識の強かった履歴書の書き方や面接のマナーなどが身につけられると人気です。

苦手を強みに変えて、よりスムーズな転職活動にしましょう。

株式会社クイックの利用者の声

株式会社クイック』の人材紹介サービスを利用した方々の口コミを紹介します。良い部分も悪い部分も包み隠さずチェックしていきましょう。

株式会社クイックの良い口コミ株式会社クイックの悪い口コミ
希望条件に沿った求人を紹介してくれる
転職に対するやる気が高い
看護ルーの模試の結果が自信になる
電話口に出ないとメッセージがくる
連絡をしてくる時間が微妙
担当のキャリアアドバイザーと相性が悪かった

株式会社クイック利用者の良い口コミ

株式会社クイック』が提供する転職エージェントについての良い口コミを3つ紹介します。

良い口コミ①希望条件に沿った求人を紹介してくれる

スクロールできます

看護ルーのサイトを見てみると私が働きたいと思える病院が多々あったので、登録することにしました。
私の専属になった担当者さんは、すごい熱心な人で受身な私を引っ張って誘導してくれたように感じました。
病院を絞ってから、面接に行くことにしました。
そのとき、担当者の人と同席面接だったので緊張せずに自分の言いたいことが言えました。隣にいてくれて心強かったのですが、希望条件に合った病院を探してくれたことが一番ありがたかったです。できれば家の近くの病院がいいんですがということを話してみると、近くの病院の情報を何件か持ってきてもらえ、そこから自分で行きたい病院を選ぶことができました。働き始めてから選ぶのに失敗した~ってこともなかったのでとっても感謝しています。

みん評

求人情報が豊富です。求人情報に記載されている内容も
正確で、良い仕事先を探すことができて良かったです。

看護求人情報だけではなく、看護師同士のコミュニケーションの場もあり、
看護技術や職場の人間関係の不満、悩みなどを投稿することもできます。

投稿の返事も、建設的な意見をきくことができ、前向きに看護の仕事と向き合える求人サイトだと思います。

求人情報も、病院だけではなく、介護施設内の看護の求人情報もあり、
職場の選択肢も多く、非常に参考になります。

みん評

以前一度利用した事があり、その時は看護rooさんではない所で決まったけど、今回も利用させてもらいました。担当者さんの対応がとても良かったと思います。挨拶の電話の時点ですぐに条件に合った所を探してもらい、公開していて条件も良い所を紹介してもらました。普通、転職サイトで、登録前に公開で見れる所は募集無しだと思っているので驚きました(笑)面接のシュミレーションやアドバイスももらえ安心して面接に行けました。担当者さんとの相性が良かったのかとも思いますが、他の紹介会社よりは良いと思います。

みん評

熱心なキャリアアドバイザーが担当になった結果、希望に適した求人の紹介や面接同行など手厚いサポートを受けられたとのことです。

実際に働き始めてからも満足されている様子もあるため、看護roo!転職ではマッチング度の高い求人を紹介していると判断できます。

面接に動向する転職エージェントは珍しいので、緊張して上手く話せない方は積極的に利用したいですね。

良い口コミ②転職に対するやる気が高い

スクロールできます

看護ルーに登録してまもなく、別サイトから紹介してもらった病院から内定を貰うことができたので、病院を探してもらうのをお断りしようか迷っていました。実は内定を貰った病院は、志望した内容には沿っておらず、ある程度妥協して選んだ病院だったので、数年働いて別の病院へ行こうと考えていました。看護ルーからお電話を頂いたとき、その旨を伝えるとすぐに私の希望に沿った病院を探してくれました。細かいところまで希望していたので、必死になって探してくれたことを思うと感謝の気持ちでいっぱいです。面接の際には、私の担当者になった方が同行してくれました。
隣でいてくれるだけで緊張が和らぎ、ハキハキと面接に挑むことができ、1人で面接に行くよりも手ごたえがありました。その後、希望の病院から内定を頂くことができました。
いろいろご迷惑をおかけしたのですが、看護ルーを利用してよかったです。もし、転職する際にはまた利用させてもらおうと考えています。

みん評

株式会社クイックが提供している看護roo!転職へ登録したところ、LINEや電話での連絡が多くてやる気が感じられたという口コミです。

看護roo!転職では、できる限り早い段階で良い職場に出会えるよう積極的に求職者と向き合っています。

看護師の転職に関する知識や実績も豊富なので、スピーディに内定を獲得したい方にもおすすめです。

良い口コミ③看護ルーの模試の結果が自信になる

スクロールできます

看護roo!転職では求人情報の紹介のほか看護師に向けた模擬テストを用意しています。

転職活動をしながら知識の見直し・アップデートができるため、便利に感じているユーザーが多いです。

1回あたり30分程度なので気軽にトライできます。

株式会社クイック利用者の悪い口コミ

株式会社クイック』が提供する転職エージェントについての悪い口コミを3つ紹介します。

悪い口コミ①電話口に出ないとメッセージがくる

スクロールできます

看護roo!サポートチーム/転職活動の状況確認
電話には出なかったが、直後にメッセージが送られて来た。

電話帳ナビ

(前略)
私は看護学生2年目で、そろそろ就職先を決めなければいけないので病院見学に行くつもりで病院をさがしてました。

(中略)

色々サイトを検索しているうちに 看護roo転職サイト にたどり着きました。

(中略)

まだ何も決まってないのに電話に出たところで何を説明すればいいのかわからず、ほっとけばかかってこなくなるかな~程度でその次の電話もでませんでした。

しかし、何度も電話がかかってきていて、
さっき確認したところSMSにもメッセージが入っていました。
(後略)

Yahoo!知恵袋

株式会社クイックの転職エージェントから電話があり放置したところ、メッセージまで送られてきたという口コミです。

固定電話ではなく携帯電話で電話をかけており、さまざまな電話番号を利用しているため「誰からの電話か分からない」と困っているユーザーもいました。

無視をしていても連絡は続くので、折り返して現状を相手方に伝え、連絡を控えるようお願いしましょう。

悪い口コミ②連絡をしてくる時間が微妙

スクロールできます

20時頃に電話。もうこの時点で非常識。御飯時に当たり前のように電話を掛けてきて、長々と質問してくる。

(後略)

みん評

現職についていると選択したにも関わらず、時間や都合を気にせずに電話をかけてくると不快感を示している方もいらっしゃいます。

朝の9時は勤務時間中の可能性が高いにも関わらず、何度も着信があるとうんざりしてしまいます。

担当者に「時間を配慮してほしい」と伝え、連絡を取り合うタイミングを調整してみましょう。

意思確認をしたくて鬼電になっているケースが多いので、ハッキリと「必要がない」と伝えれば連絡の頻度は減らせます。

悪い口コミ③担当のキャリアアドバイザーと相性が悪かった

スクロールできます

私の担当者との相性も悪かったためか、私の希望よりも会社の利益を優先しているように感じた。また、こちらが承諾していないにもかかわらず、勝手にエントリーされることも多々あり、とても不快だったため、サイトの利用自体を辞めさせてもらった。

みん評

現職場の環境が悪く転職を考えていましたが、具体的に期限などは決めずいい求人があったらなぁと思い登録しました。転職を急いでいないせいか、話を聞くだけ聞いて紹介された求人はたった2件。それも希望とはかけ離れたものばかり。すぐにでも転職を と言う方以外には用はないのかなと感じました。

みん評

希望することを伝えたが 合う条件は無いとのことで 採用につながるように 方法を提示したり 他の助言をするなどフォローは一切ありませんでした。
この人手不足のなか どこの病院だって 採用希望しているのに あり得ないことです。自分で情報集め、交渉したほうがよっぽどマシだと思いました。
履歴を聞くだけ聞いといて 希望に見会わなければ すぐ切り捨てられる印象で 自分の自信が無くなる恐れがあり へこみます。もっと親身になり相談にのって欲しいです。星一つも付けたくない気持ちです。

みん評

担当になったキャリアアドバイザーとの相性が悪く、転職エージェントの利用を辞退したという口コミです。

信頼関係を築くことが大切なサービスにも関わらず、寄り添ってくれていないと感じたり勝手な行動を取られたりするとストレスになってしまいます。

他の転職エージェントを利用するのもいいですが、担当のキャリアアドバイザーの変更を申し出るのも得策です。

株式会社クイックの面談から内定までの流れ

株式会社クイック』の面談から内定までの流れを確認していきましょう。

ここでは「看護roo!転職」を例に、詳しい流れを解説していきます。

株式会社クイック「看護roo!転職」の面談から内定までの流れ
  • 会員登録
  • カウンセリング
  • 企業の案内・面接対策
  • 面接
  • 内定
STEP
会員登録

看護roo!転職の公式サイト』へアクセスし、下にある「登録して相談してみる」をタップします。指示通りに正しい情報を入力し、登録を完了させましょう。

STEP
カウンセリング

看護roo!転職のエージェントと面談を行います。

希望の職種や勤務地、労働条件など丁寧にヒアリングしてくれるので、素直に伝えていきましょう。

STEP
企業の案内・面接対策

カウンセリングの内容をもとにマッチングする企業を紹介してくれます。

希望に合う企業への応募を決めたら、エージェントとともに面接対策へ進みましょう。

STEP
面接

いよいよ企業との面接です。面接の日程調整などはエージェントと企業で行うので、希望を事前に伝えておきましょう。

面接対策を活かし自信を持って自分らしくアピールしてください。

STEP
内定

内定が決まれば入社に向けての日程をエージェントと調整していきます。

不明点や疑問なこと、不安な点は隠さず担当者に打ち明けて解消していき、安心して入社できるように準備をしましょう。

株式会社クイックの賢い利用方法

株式会社クイック』の転職エージェントを賢く利用する方法を紹介します。

賢い利用方法
  • 他の転職エージェントも併用する
  • 担当のキャリアアドバイザーと丁寧にコミュニケーションを取る
  • 嘘をつかず素直に答える
  • 書類添削や面接対策をフル活用する
  • 主導権は自分にあることを意識する

複数の転職エージェントを併用する方が内定の獲得率が上がるため、他と併用しながら活用していきましょう

看護roo!転職なら『ナースパワー』、セカコンプラスなら『RSG建設転職』との併用がおすすめです。

また担当のキャリアアドバイザーとは適度にコミュニケーションを取り、信頼関係を築いておくことで、より適性の高い求人を紹介されるようになります。

転職活動の主導権は「自分」が握り、経歴やスキル、求人への希望を伝える時は必ず正直に答えることが大切です。

書類添削や面接対策は積極的に活用し、転職のスキルを伸ばしていってください。

株式会社クイックの退会方法

ここでは、『株式会社クイック』の退会方法を解説します。

担当者に退会の旨を伝える

退会を希望する際は、担当者に電話かメールで退会したい旨を伝えましょう。

ハッキリと理由を言わずに、曖昧な理由を言って誤魔化してしまうと、引き留められる可能性があるので、きちんと明確な理由と伝えることが大事です。

例えば、「転職先が決まった」「転職活動をやめる」「家庭の都合」「健康上の都合」「担当者やサービスが合わない」などです。

または、サイト上の「退会ページ」から退会手続きをすれば、簡単に完了します。

株式会社クイックが提供しているサービスごとに合わせて、退会手続きを行いましょう。

ただし、退会してアカウントを削除すると、連携している株式会社クイックのサービスすべての登録情報は削除されるので、注意しておきましょう。

退会する際の注意点

面接を控えている、面接の結果待ちの状態での退会はおすすめしません。

どうしても退会しなければならない場合は、まず担当者に相談してみましょう。

株式会社クイックに関するよくある質問(FAQ) 

株式会社クイック』について、よくある質問に回答していきます。

よくある質問(FAQ) 
  • 株式会社クイックは退会後に電話がかかってくることがある?
  • 株式会社クイックの紹介料はいくら?
  • 株式会社クイックから連絡がこないときがある?
  • 株式会社クイックでは派遣を紹介されることがある?
  • 株式会社クイック経由だと内定までの日数はどれくらいかかる?
株式会社クイックは退会後に電話がかかってくることがある?

退会した後に電話やメールが届いた方もいます。

必要がなければその旨を相手に伝え、登録した個人情報も削除してほしいと伝えましょう。

株式会社クイックの紹介料はいくら?

株式会社クイックでは人材紹介の料金を「入職者の予定年収×概ね20〜35%」としています。

上限額は「求職者の年間賃金の200%または充足1件につき1500万のうち、いずれか高い方」とのことです。

株式会社クイックから連絡がこないときがある?

希望に適した求人が見つからない・求職者に転職の意欲が見られないなどサポートが難しいと判断した場合、株式会社クイックからの連絡頻度が少なくなる傾向があります。

株式会社クイックでは派遣を紹介されることがある?

正社員や准社員の求人が多いですが、一部派遣の求人を紹介されることもあります。

派遣を避けたい場合、希望の労働条件を伝える際にハッキリと「派遣は嫌」と伝えるようにしましょう。

株式会社クイック経由だと内定までの日数はどれくらいかかる?

スムーズに進めば、1〜2ヶ月で内定までたどり着いた求職者の方もいます。

半年以内に内定が決まる方が約半数を占めています。

まとめ:しつこい実態に対する今後の対策

この記事では、『株式会社クイック』の電話やメールのしつこさについて、実際に利用した方の体験談から、サービスやサポートの内容に困ったときの対処法について紹介しました。

担当者がしつこく電話やメールをしてくるときは、何かしらの理由があるものです。

まずはどんな理由があるのか、ある程度知っておけば、スムーズに対応することができるでしょう。

そのうえで、本記事で紹介した対処法も試してみてください。

株式会社クイックは看護師やMRなど医療系に強いなどメリットが多い転職エージェントですので、賢く活用することをおすすめします。

【口コミ評価が高い】
おすすめの転職エージェント厳選

転職エージェントは、希望や経験に合った求人を紹介し、履歴書添削や面接対策、企業とのやり取り、キャリア相談まで無料でサポートしてくれる転職支援サービスです。

看護職におすすめの転職エージェント

レバウェル看護
『10万件』の求人を保有
利用者数累計『40万名』以上、
看護職に精通した専任アドバイザーが転職サポート

公式 ▶詳細 ▶

ナースパワー
利用者数累計『15万名』以上
高待遇の非公開求人を多数保有、
看護職に精通したプロの専任アドバイザーが転職サポート

公式 ▶詳細 ▶
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次