- 週5日歓迎
- 1授業6400円以上保証
- 賞与あり
- 昇給あり
- 研修制度あり
- 曜日・時間が選べる
- 週1日からOK
- 教材支給
- 年齢不問
- 交通費全額支給
- 未経験可
- 授業外の業務に給与支給
- 社員登用あり
- 育休産休制度
- 学生数101名〜400名
- 漢字圏の学生が多い
- 多国籍
- 経験者優遇
- 職員専用トイレ
- ウォッシュレット
- 非常勤共用パソコン有
- WIFI使用可
- 年間休日123日以上
- 早く帰れる
- 年収300万以上
- 時間外手当支給(社員)
- 応募前学校見学可能
- 掛け持ちOK
- 駅から徒歩5分以内
- 学校法人
募集職種 | 教師(専門学校の留学生担当) |
---|---|
仕事内容 | 【授業について】 クラスレベルは3段階で、レベル別に専任講師の担当が決められています。 初級:みんなの日本語初級Ⅰ・Ⅱ 中級:みんなの日本語中級Ⅰ、できる日本語中級 上級:留学生のための時代を読み解く上級日本語 【授業以外の勤務】 テスト、宿題の採点、添削 テストの作成(期末試験については作成料支給) 会議、行事の参加(任意によるイベント参加あり) |
雇用形態 | 非常勤(2~3名) |
給与 | 【非常勤】 45分:1800円~(未経験者) 経験を考慮し決定します。 ※その他の給与 試験作成費、担任手当、ミーティング・学校行事参加費、交通費(上限1,500円)支給 その他、勤務日数、勤務期間に応じ、有給休暇、年2回賞与あり |
勤務地 |
東京都新宿区高田馬場1‐23‐9 |
最寄駅 | JR山手線高田馬場 西武新宿線高田馬場 東京メトロ東西線高田馬場 |
募集の動機 求める人材像 あると歓迎なスキル、経験 |
【募集の動機】 10月期の新学期でのクラス増設につき、充実した教育展開を図るため、講師の募集を行うことになりました。 【求める人材像】 コミュニケーション能力のある方で、臨機応変に対応していただける方 勉強熱心で、熱意をもって学生指導に当たってくださる方 ハイブリッド型授業運営にあたり、PPTによる教材作成等ある程度のPCスキルを要します。 【あると歓迎なスキル、経験】 日本語教師歴 PC操作(Word,Excel,PPt、zoom操作) |
応募期限 | 2022年10月31日 |
応募資格 |
0.以下の1-4のいずれかに該当する方、5はあると歓迎なスキル 1.大学(短期大学を除く。)又は大学院において日本語教育に関する教育課程を履修して所定の単位を修得し,かつ,当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した者 2.大学又は大学院において日本語教育に関する科目の単位を26単位以上修得し,かつ,当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した者 3.公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語教育能力検定試験に合格した者 |
勤務開始時期・勤務時間 | 【非常勤講師】 6か月(4月、10月)ごとの自己申告シフト制 一クラス4コマ(45分×4コマ) 午前の授業(上級~中級):9:10~12:30 午後の授業(初中級~初級):13:10~16:30 ※曜日、時間はお気軽にご相談ください。週1日でも可 |
待遇・福利厚生 研修制度 |
【非常勤】 ・交通費一日上限1,500円 ・賞与2回(勤務年数、担当コマ数に応じる) ・有休休暇 ・担任手当 ・校外授業、学生管理が必要な行事参加には日当支給 ・昇給年1回 ・未経験者には研修制度あり |
休日・休暇 | 【非常勤講師】 夏期・冬期手当支給(勤務日数、勤務年数などを勘案) 有休休暇付与 交通費上限1,500円 |
応募情報
応募方法 | このサイトからエントリーいただくか、メール(kamata@waseda-flc.ac.jp)、または郵送で履歴書を送付ください。(kamata@waseda-flc.ac.jp) |
---|---|
選考プロセス | 第1次:書類選考(受け取り後5日以内にご連絡いたします) 第2次:面接・模擬授業(ハイブリッド型授業を想定した模擬授業。専任による選考) 第3次:最終面接(校長、事務長面接) 結果は3日以内にご連絡いたします。 |
面接場所 | 東京都新宿区高田馬場1‐23‐9 |
採用担当者 | 鎌田 |
紹介写真

学校行事
浴衣の着付け、書道、お雑煮づくり、スピーチコンテスト、演劇など、日本文化に触れながら生徒が楽しく学べる学校行事を多数開催しています。

授業
コミュニケーション重視型の授業スタイルで、クラス内では教師と生徒の活発なやり取りが展開されています。進学や就職に対応できるよう、面接練習から志望動機の書き方など授業内でも行っています。