- 賞与あり
- 昇給あり
- 年齢不問
- 未経験可
- 育休産休制度
- 学生数100名以下
- 多国籍
- 経験者優遇
- ウォッシュレット
- WIFI使用可
- 年収300万以上
- 駅から徒歩5分以内
募集職種 | 学生募集担当、学生サポート、その他 |
---|---|
仕事内容 | <メイン業務> ・生徒募集 入学時期は4月と10月。各定員40名の生徒を集めるのがミッションです。まずは、生徒募集の計画から。宿泊施設とやりとりする営業や、生徒に授業を行なう講師などの希望を踏まえて、どんな生徒を集めるかを決めます。次に、留学希望者に学校説明会を実施できるよう、各国のエージェントに依頼。説明会の資料やコンテンツを作り、当日は参加者の前で説明します。 説明会はオンラインがメイン。所要時間は1時間ほどです。今後は状況をみて、海外の現地に行って開催する機会も増やしていきます。 <その他の業務> ・広報 学校の魅力が伝わるよう、SNSを活用してPR活動を行ないます。 ・生徒の管理 学費請求状況の管理も行ないます。 ・その他 学生サポート。事務処理等。 |
雇用形態 | 正社員 ※最初の1ヶ月間は試用期間 |
給与 | 月給25万円~35万円 ・別途、年2回の賞与(業績による)があります。 ・経験・年齢・能力などを考慮して、加給優遇します。 ※上記金額は月40時間分の固定残業代を含んでいます。 |
勤務地 |
栃木県宇都宮市西 1-2-3SKビル |
最寄駅 | 東武宇都宮線東武宇都宮駅 |
募集の動機 求める人材像 あると歓迎なスキル、経験 |
この仕事のやりがい&厳しさ やりがい 日本で働くことを夢見る外国人に、栃木国際教育学院のことを知ってもらい、入学までサポートします。特にビザの申請は通すのが容易ではないからこそ、書類に不備がないようにするのはもちろん、「もっとアピールするために記載できることはないか」「説得するための資料は足りているか」と考えて進めていくとのこと。無事に申請が通り、入学が決まった時の達成感は大きいです。 また、入学してもらってからも、登校時に挨拶して会話するなど、毎日のようにコミュニケーションを取るといいます。その会話から、勉強をがんばっている様子が伝わってくるのだとか。入学して1年が経ち、念願のホテルや旅館での就職が決まったという報告を聞けることが、何よりも嬉しいと先輩社員は話していました。 厳しさ 生徒募集を行なう際には、各部署の要望を踏まえて計画を立てることになります。ただ、宿泊先に営業活動を行なっている社員と、学生に授業を教える講師が新たな生徒に求める人物像が異なることは少なくありません。すべての要望を取り入れると、対象者が限られてしまい、生徒を集められなくなる可能性もあります。それぞれの意見をくみ取りつつも、現実的に生徒が集まる方法を考え、双方を納得させる調整の大変さがあるでしょう。 この仕事の向き&不向き 向いている人 外国人留学生の日本での就職が厳しい中でも、栃木国際教育学院の生徒の就職率はほぼ100%。募集チームとして生徒の入学をサポートすることは、日本で働くことへの支援につながります。社会に貢献できる仕事に携わりたい方にオススメです。 |
応募期限 | 2022年8月31日 |
応募資格 | |
勤務開始時期・勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ・現在働いているメンバーの平均残業時間は、月20時間程度です。 |
待遇・福利厚生 研修制度 |
・昇給年1回(1月) ・賞与年2回(7月・1月) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費(月2万円まで) ・社内禁煙 ・私服勤務可 |
休日・休暇 | <年間休日121日> ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・GW(暦通り) ・年末年始休暇(4日間) ・有給休暇 ・産前産後休暇・育児休暇 ・介護休暇 |
応募情報
応募方法 | 以下のメールアドレス(yoshitane.seki@tap-ic.co.jp)に履歴書と職務経歴書を送付ください。 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考、面接(オンライン、対面) |
面接場所 | 栃木県宇都宮市西 1-2-3SKビル |
採用担当者 | 関 |
紹介写真

入学式
