- 昇給あり
- 研修制度あり
- 交通費全額支給
- 未経験可
- 学生数101名〜400名
- 多国籍
- 非常勤共用パソコン有
- WIFI使用可
- プロジェクター使用可
- 入社後授業見学随時可能
- 応募前学校見学可能
- 研修充実!
- みんなの日本語不使用
- 駅から徒歩5分以内
- 採用説明会あり
- 学校法人
募集職種 | 非常勤教員 |
---|---|
仕事内容 | <総合日本語コース> 対象:非漢字圏地域出身の学習者、および準備教育課程が必要な者 学習目的:専門学校・大学・大学院への進学 入学時期:4月、10月 授業時間:9:30~15:10(1コマ50分×5コマ) 主な使用教材:『【初級】語学留学生のための日本語』『中級へ行こう』『テーマ別中級から学ぶ日本語』『テーマ別上級で学ぶ日本語』 授業外の業務:添削、採点、ミーティング <実用日本語コース> 対象:漢字圏、非漢字圏地域出身の学習者 学習目的:日本での就職、日本での生活、短期語学研修など 入学時期:4月、7月、10月、1月 授業時間:二部制 午前クラス 9:00~12:50(1コマ50分×4コマ) 午後クラス 13:30~17:20(同上) 主な使用教材:『日本語初級 大地』『いつかどこかで』『テーマ別中級から学ぶ日本語』『新中級から上級への日本語』『テーマ別上級で学ぶ日本語』オリジナルビデオ教材 授業外の業務:添削、採点、ミーティング |
雇用形態 | 非常勤 |
給与 | コマ給1,700円以上(教授経験によってベースアップあり) |
勤務地 |
大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-52 |
最寄駅 | 大阪環状線天王寺 近鉄南大阪線大阪阿部野橋 阪和線(天王寺〜和歌山)天王寺 大阪市営地下鉄御堂筋線天王寺 大阪市営地下鉄谷町線天王寺 |
募集の動機 求める人材像 あると歓迎なスキル、経験 |
募集の動機:欠員補充 求める人材像:日本語教育に対する情熱、熱意をお持ちの方、大阪YMCAの日本語教育の理念に共感していただける方 あると歓迎なスキル、経験:オンライン授業の経験がある方、文化庁の初任、中堅研修等を修了された方 |
応募期限 | 採用試験は4回行い、応募書類の期限はそれぞれ①6月29日(水)②7月19日(火)③8月15日(月)④9月1日(木)となります。いずれも必着、17:00まで |
応募資格 |
0.以下の1-4のいずれかに該当する方 1.大学(短期大学を除く。)又は大学院において日本語教育に関する教育課程を履修して所定の単位を修得し,かつ,当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した者 2.大学又は大学院において日本語教育に関する科目の単位を26単位以上修得し,かつ,当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した者 3.公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語教育能力検定試験に合格した者 |
勤務開始時期・勤務時間 | 勤務開始時期は10月です。 <総合コース>6か月(4月、10月)ごとの自己申告シフト制 9:00-15:10 <実用コース>3か月(4月、7月、10月、1月)ごとの自己申告シフト制 午前の授業 9:00-12:50 午後の授業 13:30-17:20 ■曜日・時間はお気軽にご相談ください。 ■代講は事前に伝えていただければ教務で手配いたします。 |
待遇・福利厚生 研修制度 |
添削手当1,000円/1日支給 交通費実費支給 研修制度あり(教授経験2年未満に限る) |
休日・休暇 | 【学校のスケジュール】※2022年度 <総合コース> 年間授業日数:184日 4月期:4月7日〜9月21日 夏休み:7月16日〜8月15日 10月期:10月7日〜3月7日 <実用コース> 年間授業日数:192日 4月期:4月7日〜6月21日 7月期:7月6日〜9月21日 夏休み:8月6日〜8月15日 10月期:10月7日〜12月16日 1月期:1月10日〜3月17日 |
応募情報
応募方法 | このサイトからエントリーいただくか、メール(koreto-masahiko@osakaymca.org)か郵送にて、履歴書、志望動機、経験のある方は職務経歴をまとめてお送りください。 |
---|---|
選考プロセス | 採用説明会・学校見学会(6月23日(木)か、8月2日(火)のいずれも18:30~20:00。なお、参加は必須ではありません) ⇒ 1次審査(書類) ⇒ 2次審査(小論文・作文添削・面接) ⇒ 採用通知 *面接審査には模擬授業(15分程度)が含まれます。詳細は書類審査合格者にお知らせいたします。 |
面接場所 | 大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-52 |
採用担当者 | 惟任将彦 |
紹介写真
