韓国で日本語教師として働きたいけど、何から始めればいいのかわからない。
必要な資格や語学力、現地での採用事情も気になりますよね。
実は、韓国で日本語教師になるにはいくつかのルートがあります。
大学や語学堂、塾、オンラインなど、働く場所によって求められる条件も違います。
この記事では、韓国で日本語教師になるための必要条件や資格、現地の求人情報まで、初心者にもわかりやすく解説します。
韓国で日本語を教える夢を実現するための第一歩として、ぜひ参考にしてください。

- 日本語教師・学校に特化した国内最大級の求人サイト・エージェント
- 常勤・非常勤・オンライン・海外など多様な求人に対応
- 希望者には業界に精通したプロの就職・転職をサポートが受けられる【無料】
\ 希望条件に合った求人が見つかる/
韓国で日本語教師になるには?【結論まとめ】

韓国で日本語教師として働きたい人は年々増えています。
必要な条件や働き方の特徴を事前に知っておくことが大切です。
結論から言うと、資格や経験があれば有利ですが、未経験でもチャンスはあります。
ここでは、韓国で日本語教師になるための基本をまとめて解説します。
結論:韓国で日本語教師になるなら4年生大学を卒業して就労ビザを取得する!
韓国で日本語教師として働くためには、就労ビザのひとつ「E-2ビザ」の取得が欠かせません。
E-2ビザは外国語を教えることを目的としたビザで、「会話指導ビザ」とも呼ばれています。
取得するために必要な資格・書類は次のとおりです。
- 4年制大学の卒業資格
- 日本語教師の資格
- 犯罪経歴証明書の提出
- 自己健康確認書の提出
- 学位取得証明書の提出
- 入国後、指定医療機関で発行した「麻薬類検査結果が含まれた採用身体検査書」の提出
近年では韓国政府も外国人教師の質を重視する傾向にあり、さまざまな証明書が必要です。
採用する学校がビザ手続きを代行してくれるケースがほとんどですが、条件を満たしていなければ内定が出ても就労できないので注意しましょう。
事前に必要書類やビザの仕組みを理解し、しっかり準備しておくことが大切です。
ビザを取得して初めて「韓国での合法的な日本語教師」としてスタートラインに立てます。
就労ビザの取得方法を今すぐ確認する>>
韓国では日本語教師に対して学歴や経歴を重視しやすい
韓国は高学歴社会として知られ、教育に対する意識が非常に高いです。
語学教師として働く際にも「どの大学を出たか」「教員経験はあるか」といった学歴や職歴が重視されやすくなっています。
とくに大学や公立機関で働く場合、修士号以上や日本語教育に関連する専攻が採用条件になることも少なくありません。
一方で、語学学校や子ども向けの塾・語学学院などでは、学歴よりも指導力やコミュニケーション力が評価される傾向が強いです。
未経験の方でも後者であれば採用される可能性はあります。
韓国では、職場によって日本語教師に求められるレベル感に違いがあるということを把握しておきましょう。
自分が希望している働き方に応じて、学歴・資格・経験のどこを強化すべきか見極めて準備したいですね。
今後、国家資格「登録日本語教員」が必須になるかも?
2024年4月から日本国内で新設された国家資格「登録日本語教員」は、将来的に海外で日本語教師として働くうえでも重要な資格となる可能性があります。
現在のところ、韓国で働くために登録日本語教員が必須という決まりはありません。
しかし今後、国際的に日本語教育の質を担保する基準として、海外の教育機関でも評価される確率が高まっています。
また、韓国側が日本人教師の質をより厳しく見るようになると、登録日本語教員という資格の有無がビザ発給や就職時の判断材料として用いられることもあるでしょう。
今から韓国での就職を目指す方は「登録日本語教員」の取得も視野に入れて準備しておくと、長期的なキャリア形成につなげられます。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
韓国での日本語教師の主な勤務先と特徴

韓国では、さまざまな場所で日本語教師が活躍しています。
大学、語学学校、企業の語学研修、プライベートレッスンなど働き方も多様です。
勤務先ごとに仕事内容や求められるスキルも異なります。
ここでは、韓国での主な勤務先とその特徴を紹介します。
大学・語学堂
大学・語学堂での仕事内容やスキル | |
---|---|
勤務先 | 韓国内の大学や専門大学 |
仕事内容 | 授業の担当、教材の作成・準備、他の教員と連携して授業計画、試験問題の作成、学生へのフィードバック、進路相談、JLPT(日本語能力試験)対策 |
求められるスキル | コミュニケーション能力、一定レベルの韓国語力、異文化への理解 |
韓国の大学では第二外国語として日本語を学ぶ学生が多く、日本語教師に対するニーズも高いです。
学生の学習レベルに合わせて、日本語の文法・会話・読解・聴解などを授業で分かりやすく伝えていきます。
教科書に記載されている内容だけでなく、学生が興味を持つような教材の準備や授業計画に力を入れることが大切です。
大学勤務には修士号や教員経験が求められることが多く、選考も厳しい傾向があります。
各大学に併設されている留学生向けの語学堂についても同様です。
安定した待遇や長期的なキャリア形成が可能な勤務先で、日本と同じように夏と冬に長期休暇がある点も大学や語学堂で働くメリットと言えます。
語学学校(語学院)
語学学校での仕事内容やスキル | |
---|---|
勤務先 | 民間企業が運営する学校 |
仕事内容 | 授業の担当(文法と会話の「会話」を任せられやすい)、教材の作成・準備、学生へのフィードバック、JLPT(日本語能力試験)対策 |
求められるスキル | コミュニケーション能力、一定レベルの韓国語力、異文化への理解 |
韓国の語学学校は駅前やショッピングモール内など立ち寄りやすい場所にあり、学生や社会人が放課後や仕事終わりに通う私立の語学スクールです。
会話中心の実践的なレッスンが多く、日本語力も初級者から上級者まで幅広い層に教えることになります。
大学で最重視される学歴や資格よりも、指導力やコミュニケーション力が重視される傾向があります。
ただしスクールの費用があまり高くないため、日本語教師が得られる給与も高くはないです。
日本語教師として実績のない未経験者の登竜門として人気の勤務先です。
企業の語学研修
企業での仕事内容やスキル | |
---|---|
勤務先 | グローバル化した企業 |
仕事内容 | グループレッスン、個人レッスン、学習者に合わせた研修内容の計画、教材の作成、ビジネスでの日本語のマナー、学習者へのフィードバック |
求められるスキル | ビジネスレベルの韓国語力・日本語力、日本語教師として一定レベルの経験・実績・実力、学習者の進捗状況に合わせた柔軟な対応力、高いコミュニケーション能力 |
日系企業や韓国企業での語学研修では社員向けに日本語を教えており、日本語教師が講師を担当します。
ビジネス会話や業界用語、日本の商習慣に関する内容が中心になるため、ただ日本語を教えられるのではなく、ビジネス経験や専門知識があると有利です。
社員だけでなく、社長や理事長などに個人レッスンを行う場合もあり、高いコミュニケーション能力が求められるでしょう。
勤務は平日の日中が多く、安定した時間帯で働けるのが特徴で、直接契約よりも派遣形式で採用されるケースが多いです。
地域の集会所や文化センター
集会所・文化センターでの仕事内容やスキル | |
---|---|
勤務先 | 地域の集会所や文化センター |
仕事内容 | 日本語の文法・会話・読み書き・発音、教材の作成、授業計画の立案、学習者に合わせた指導、進捗状況の管理、JLPT(日本語能力試験)対策 |
求められるスキル | 高いコミュニケーション能力、授業方法の立案、一定レベルの韓国語力 |
韓国各地の自治体や文化センターでは、日本文化紹介や日本語教室が開かれることがあり、日本語教師として招かれるケースもしばしば。
主婦層から高齢者まで、趣味や交流目的で日本語を学ぶ幅広い年齢層の方が多く、アットホームな雰囲気の中で教えることができます。
大学で働く場合に比べて実績や経歴が重視されにくく、コミュニケーション能力や人と成りで採用を検討されます。
未経験の方もチャレンジしやすい勤務先と言えるでしょう。
ただし、ボランティア的な活動も含まれるため収入は少ないです。
お金うんぬんより、日本語を教える楽しさを感じたい方におすすめです。
家庭教師
家庭教師の仕事内容やスキル | |
---|---|
勤務先 | 生徒の自宅もしくはオンライン |
仕事内容 | 生徒のレベルに合わせた日本語の文法・読み書き・会話を教える、教材の準備 |
求められるスキル | 一定レベルの韓国語力、高い日本語能力、異文化への理解、コミュニケーション能力 |
個人宅を訪問もしくはオンライン上において、1対1で日本語を指導する家庭教師も韓国では根強いニーズがあります。
学習者は幅広く、子どもから大学受験生、JLPT(日本語能力試験)受験者などさまざまです。
報酬は交渉次第で高めに設定できる反面、安定性に欠ける点が気になるポイントと言えます。
生徒だけでなく親御さんとも韓国語でやり取りするケースが多いため、日本語はもちろん韓国語についてもしっかりと学びがあると安心です。
韓国の一般家庭における文化や特性なども事前に調べておくと良いでしょう。
オンライン日本語教師
オンラインでの仕事内容やスキル | |
---|---|
勤務先 | 自宅など好きな場所 ※学習者のプライバシーに十分に配慮 |
仕事内容 | オンラインでの日本語会話レッスン、会話練習、文法解説、語彙指導、生徒の評価・フィードバック、授業記録 |
求められるスキル | オンライン授業のスキル、パソコンスキル、一定レベルの韓国語力、 |
最近ではZoomやDiscordなどを使ったオンラインレッスンの需要が急増しています。
韓国国内に住んでいなくても、日本から韓国在住の学習者を教えることが可能で、時間や場所に縛られず働ける点が大きな魅力です。
完全にフリーランスでやる場合は、日本語教師としての経験や実績が問われますが、「italki」や「Preply」など外国語を学びたい学習者と繋がれるプラットフォームを活用すれば、未経験でも生徒を見つけやすいです。
これからどんどん実績を積んでいきたい方にもおすすめです。

韓国で日本語教師になるために必要な資格・スキル

韓国で日本語教師になるためには、一定の資格やスキルが求められる場合があります。
特に大学勤務などでは、学位や日本語教育の資格が条件となることもあります。
スキル面では、韓国語力や異文化理解力もプラスになります。
ここでは、必要な資格やスキルについて詳しく解説します。
「420時間日本語教師養成講座」のカリキュラムを修了
韓国では「420時間日本語教師養成講座」のカリキュラムを修了していると、日本語教師として評価されます。
「420時間日本語教師養成講座」は、大学を卒業後、日本語教師に必要な理論と実践を体系的に学べる講座のこと。
文化庁が定める基準を満たす日本語教師を養成するための特別なプログラムで組まれています。
多くの教育機関や海外勤務の条件として重視されており、一部では「教育訓練給付金制度」の対象になっている講座もあります。
420時間日本語教師養成講座を修了していれば、大学を除く多くの現場で「日本語教師としての資格あり」として扱われることが多く、採用のハードルを下げることができます。
とくに未経験者や転職希望者にとっては、資格の所有は教える力の証明となり、韓国での就職活動でも有利に働くでしょう。
420時間日本語教師養成講座は通信制や夜間コースもあるため、働きながら取得することも可能です。
日本語教育能力検定試験の合格
日本語教育能力検定試験は、公益社団法人 日本国際教育支援協会(JEES)が実施している民間の日本語教育検定試験(※)です。
日本語教師としての専門知識や指導力をチェックするための試験で、国内外問わず多くの日本語学校において採用条件の1つに挙げています。
試験に合格すれば日本語教育に関する深い理解・知識があることの証明となり、ビザ申請時や大学・公的機関での勤務において強いアピールポイントになるのです。
420時間講座と違って学歴に関係なく受験できるため、大学で日本語教育を専攻していない人にもおすすめ。
独学で合格を目指すことも可能ですが、試験範囲は広いため、計画的な学習が必要になるでしょう。
※参照:公益社団法人 日本国際教育支援協会「日本語教育能力検定試験」
「日本語教育に関する教育課程」を修了
大学や大学院で「日本語教育に関する教育課程(主専攻・副専攻)」を修了していることも、韓国で日本語教師として働く際に有力な資格の一つになります。
とくに韓国の大学で日本語を教える場合、原則として大学院に進学し、修士課程や博士課程を修了する必要があり、かなりハードルが高いです。
高学歴社会の韓国では、日本語教育に関する教育課程を専攻し卒業していることは、日本語教師として働くための主要な資格として重要視されます。
日本語教育に関する教育課程では、講義だけでなく実習などの実践的な経験も積めるため、即戦力として採用されやすくなりますよ。
将来的に登録日本語教員を目指す場合にも、有効な学歴として活用できるのでチェックしておきましょう。
韓国語力は必須ではないが有利になる
韓国で日本語教師として働く場合、韓国語の能力は必須ではありません。
しかし、一定レベルの韓国語力があると自分自身の大きな強みになります。
例えば、初級者の学習者に日本語だけで説明するのが難しいとき、韓国語で補足できれば授業の質が格段に向上します。
また、保護者や学校スタッフとのコミュニケーションを円滑に築けるようになり、現地の生活にも溶け込めるでしょう。
採用の際も「韓国語ができる日本語教師」は優遇されやすく、学習意欲をアピールするだけでも好印象につながるため、韓国語のレベルを上げるメリットはとても大きいです。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
韓国で日本語教師として働く場合は、求人サイト・エージェントがおすすめ

韓国での日本語教師の求人は、インターネットで探すのが一般的です。
求人サイトや転職エージェントを活用することで、非公開求人や条件の良い職場に出会えるチャンスも広がります。
サポートを受けながら情報収集できるのも大きなメリットです。
ここでは、求人探しに役立つサイトやエージェントについて紹介します。
韓国で日本語教師の求人を探すなら「日本語教師ジョブ」をチェック
※日本語教師ジョブのみの紹介をお願いします。
韓国で日本語教師として働きたい方は、「日本語教師ジョブ」をぜひ活用してみましょう。
日本語教育に特化した求人サイトで、ビザのサポート・家賃の補助・赴任費用の負担など、韓国での勤務を支えてくれるうれしい求人も多数掲載されています。
エリアや雇用形態、勤務時間帯など細かく絞り込める点も便利。
自分にぴったりの働き方が叶う韓国の日本語教師案件を見つけやすいのもポイントです。
登録は無料で、Web履歴書を通じて学校や企業側からスカウトも受け取れるチャンスもあります。
日本語教師ジョブは信頼性の高いサイトなので、初めて韓国で就職する方も安心できます。
韓国でのキャリアを本気で目指す方からも選ばれているおすすめの求人サイトです。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
韓国で日本語教師をする場合のビザ・在留資格

韓国で働くには、適切なビザや在留資格が必要です。
日本語教師の場合、E-2ビザを取得するケースが多くなります。
条件や手続きについても事前に確認しておくと安心です。
ここでは、必要となるビザや取得の流れについて解説します。
韓国で日本語教師をするなら就労ビザ「E-2ビザ」が必須
韓国で日本語教師として働く場合、原則として「E-2ビザ」の取得が必要です。
E-2ビザとは?
韓国政府が日本語含む外国語の教師として活動を許可するもので、基本的に2年間有効です。語学学校・大学・企業の語学研修などで働く際に適用され、複数回は入国できます。
注意点として、観光ビザやワーキングホリデーなど他のビザでは合法的に継続的な教育活動を行うことができません。
韓国で安定的に日本語教師として働くには、必ずE-2ビザを取得することになります。
雇用先が決まれば、E-2ビザの取得をサポートをしてくれるので、安心して手続きを進められます。
>>手続きの詳細を今すぐ確認する
まずは韓国の日本語教師の求人チェックから始めていきましょう。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
E-2ビザを申請・取得するための条件
E-2ビザを取得するには、4つの条件があります。
- 日本国籍を持っている
- 4年制大学を卒業している
- 健康診断書や犯罪経歴証明書にて問題がない
- 日本語教育に関連する学歴や資格があるとスムーズ
E-2ビザを申請・取得するためのには、日本国籍を持ち、かつ4年制大学を卒業していることが必須条件です。
学士号の分野は問われませんが、日本語教育に関連する学歴や資格があればスムーズにビザが発給されやすくなります。
また、勤務先は韓国政府の認可を受けた教育機関である必要があります。
そのほか、健康診断書や犯罪経歴証明書などの書類提出も求められるため、事前に準備しておくと良いですね。
ビザ申請は内定をもらった雇用先と連携して進めるのが一般的です。
採用確定後は、なるべく早くE-2ビザの手続きを開始していきましょう。
E-2ビザを取得するための手続き
E-2ビザを取得するための手続きの流れは、下記の通りです。
- 韓国側の雇用主から「雇用契約」を受け取る
- 韓国の出入国管理局にビザ申請書類を提出
- ビザ承認番号を取得
- 日本国内の韓国大使館または領事館でE-2ビザの発給を申請
韓国で内定をもらった雇用主から「雇用契約」を受け取ることからスタートします。
韓国の出入国管理局にビザ申請書類を提出してビザ承認番号を取得し、日本国内の韓国大使館または領事館でE-2ビザの発給を申請します。
申請時に必要な書類は下記の通りです。
- 大学の卒業証明書
- 犯罪経歴証明書
- 健康診断書
- 雇用契約書
書類は英文または韓国語訳が必要な場合や取得に時間がかかるものもあるため、早めに準備しておきましょう。
E-2ビザの申請や取得については、雇用主が案内してくれることが多いので安心して手続きを進められます。
E-2ビザを取得する際の注意点
E-2ビザの申請・取得時には、いくつか注意点があります。
下記のポイントをチェックし、慎重に対応してください。
- 犯罪歴はないか
- 卒業証明書はアポスティーユ認証が必要か
- E-2ビザで働けるのは契約した雇用先のみ
※副業や他校での勤務は原則禁止 - 記入漏れやミスがないか入念に確認
万一、偽りの内容で提出したり規則に違反したりすると、ビザ取り消しや強制退去のリスクもあるため、契約条件をよく理解したうえで正規の手続きを行うようにしましょう。
またビザの申請で記入漏れやミスがあると、再度提出が必要となって手続きがどんどん伸びてしまいます。
記入後は入念に確認し、差し戻されることがないよう気をつけたいですね。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
韓国で日本語教師として働くメリット

韓国で日本語教師として働くのには多くの魅力があります。
文化交流ができたり、韓国語を学びながら働けたりするのも大きなメリットです。
生活費や待遇の面でも日本と違う魅力があります。
ここでは、韓国で働くメリットを詳しく紹介します。
就職先が豊富
韓国では日本語学習への関心が根強く、大学や語学学校、企業研修、オンラインレッスンなど日本語教師として働ける職場が豊富にあります。
アニメやK-POPの影響もあって若者を中心に日本語を学ぶ層が多いです。
会話スキルの上達やJLPT(日本語能力試験)対策のニーズは高まり続けています。
正社員かたパートタイマーまで求人の選択肢も幅広く、自分のスキルやライフスタイルに合った働き方を見つけやすい点も、韓国で働く魅力と言えるでしょう。
未経験からでもチャレンジできる仕事もあるため、日本語教師のキャリアの第一歩として韓国を選ぶ人も増えています。
熱心な学習者が多く、やりがいを感じられる
韓国の学習者は日本語を学ぶ目的がはっきりしている方が多く、日本語の授業に対して熱心に取り組んでいます。
例えば日本への留学や就職、JLPT(日本語能力試験)の合格など、具体的な目標を持っている方が多いです。
意欲的に参加してくれる学習者は会話練習やディスカッションにも積極的に取り組んでくれるため、教える側も強いやりがいを感じられます。
日々の授業を通して「伝える楽しさ」や「生徒の成長を支える喜び」を実感できる点は、韓国にて日本語教師として働く大きな魅力のひとつと言えるでしょう。
韓国人との文化交流ができる
日本と韓国は文化的に近い反面、価値観や慣習に多少の違いがあります。
韓国で働く日本語教師の中には、文化の違いに触れながら現地の人と交流できることを大きな魅力と感じている人も多くいます。
授業の中で互いの文化を比較する話題を出して学習者とディスカッションをしたり、行事やイベントに参加したりすることで、韓国ならではの暮らしや考え方を深く理解することもできます。
日本語を教えるだけでなく、韓国の文化を教わる立場にもなることで、生徒と互いに尊重し合える関係を築けるでしょう。
韓国語と指導の両スキルを磨ける
韓国で日本語教師として働くことは、日本語を教えるスキルを高めながら韓国語も実践的に身につけられる絶好の環境です。
授業準備や生徒対応、日常のコミュニケーションを通じて自然と韓国語を使う機会が増えるため、語学力の上達が期待できます。
とくに授業中に韓国語で補足説明をする場面や、生徒の質問の意図を正確にくみ取る力が求められる場面では、実践的な韓国語運用力が自然に身につくでしょう。
また、教える経験を重ねることで指導力は着実に向上していきます。
韓国語と日本語教育の両スキルをバランスよく伸ばせる環境は、韓国以外の他国での就職やオンライン講師としてのキャリア形成にもつながります。
生活環境が日本と似ているから過ごしやすい
韓国は日本と生活環境がよく似ていて過ごしやすいです。
地理的にも近く、食事や住まい、交通機関や買い物のスタイルなど、日常生活の多くが日本と共通しているため、初めての海外生活でも大きな不安なくスタートできます。
とくに韓国は都市部を中心にコンビニやカフェが充実しており、日本と同じように清潔で便利な住環境が整っています。
韓国語が話せなくても、徐々に慣れていけば日常会話くらいであれば問題なく話せるようになるでしょう。
「海外で働きたいけど、生活に不安がある…」という方にとって、韓国は非常に住みやすい国です。
日本語教師としての第一歩を踏み出す場所として、おすすめします。
日本語教師としてのキャリアアップにつなげられる
韓国で日本語教師として働く経験は、今後のキャリアアップに大きくつながります。
日本語学習の需要が高く、教育レベルの高い国としても知られている韓国での勤務実績は、日本国内や他国での転職時にも大きな強みになるからです。
JLPT対策・日常会話・ビジネス日本語・子ども向け授業など、幅広い指導経験を積める点も韓国の魅力と考えられます。
さまざまな現場での実践経験を通して指導力やクラスの運営力が磨かれていけば、大学や日本語学校での専任講師、オンライン日本語教師など、より専門性の高いポジションを目指すことも可能です。
韓国での経験は、今後グローバルに活躍したい・キャリアアップしていきたい日本語教師にとって、大きなステップになるでしょう。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
韓国で日本語教師として働くデメリット

もちろん、韓国で日本語教師として働く際には注意点もあります。
労働条件の違いや言葉の壁、文化の違いに戸惑うこともあるかもしれません。
事前にデメリットも理解しておくことで、現地での生活がスムーズになります。
ここでは、韓国で働く際のデメリットについて紹介します。
給料が低い可能性がある
韓国で日本語教師として働く場合、給料の水準は勤務先によって大きく異なります。
とくに語学学校(語学院)では、月収が150万〜200万ウォン(日本円で約15万〜20万円)程度にとどまる求人も多く、日本国内の給与水準と比較すると「収入が低い」と感じる方もいるかもしれません。
また、授業数や生徒数に応じて報酬が決まるシステムの職場もあり、収入が安定しにくいこともあります。
韓国の物価は日本と比較的近いため生活は可能ですが、貯金や余裕ある生活を望むなら、企業研修や大学勤務など給与や待遇の条件が整った職場を選ぶことをおすすめします。
韓国での日本語教師の給料相場や年収を事前に調べておくと安心です。
>>韓国での日本語教師の年収について今すぐ確認する
ビザ取得が難しい
韓国で日本語教師として働くために必要な「E-2ビザ(会話指導ビザ)」は、取得完了までいくつかのハードルがあり、難しいです。
まず、4年制大学を卒業していることが最低条件であり、日本語教育に関する資格や実務経験が求められる場合もあります。
また、E-2ビザの申請には犯罪経歴証明書・卒業証明書・健康診断書など多くの書類が必要で、準備や翻訳など提出するまでに手間と時間がかかります。
書類の不備や翻訳ミスなどが原因でビザが却下されるケースも少なくありません。
韓国で日本語教師として就職する際は、雇用先と連携しながら慎重に進めるようにしましょう。
E-2ビザの取得条件や必要書類について事前にしっかりと把握しておけば、トラブルを防ぐことができます。
安定して通えない語学院もある
韓国には多くの語学院(語学学校)があり、日本語教師の就職先としても一般的ですが、すべてが安定した運営を行っているわけではありません。
なかには、生徒数の減少や経営難により授業数が削減されるほか、突然閉鎖されてしまう語学院もあります。
また、給与の未払い・遅延、契約内容と異なる労働条件での勤務など、日本語教師におけるトラブルの報告も上がっています。
小規模な語学院ではトラブルの傾向が強いため、就職前に口コミや評判をよく確認し、契約書の内容も慎重にチェックしましょう。
韓国で日本語教師として長く安心して働くためには、給与面・勤務条件・学校の経営状況など、安定している語学院を選ぶことがポイントになります。
韓国語力が一定レベル必要
韓国で日本語教師として働く場合、韓国語が話せないとすぐに仕事ができないわけではありません。
しかし、実際に働いてみると一定レベルの韓国語力が求められる場面が多数出てきます。
例えば生徒が初心者の場合、日本語だけでの説明では理解が難しいこともあり、韓国語で補足することで授業がスムーズに進みます。
また、職場で同僚とコミュニケーションを取る時や保護者の対応、生活する中での買い物やさまざまな手続きにおいても、韓国語が話せると便利です。
韓国語が分からないことでストレスを感じたり、孤立感を覚えたりするケースもあるため、日本語教師として働く前に日常会話レベルの韓国語を身につけておくと安心でしょう。
韓国語力は、日本語教育をより効果的に行ううえで重要なスキルです。
慣れるまでは文化や職場慣習の違いに戸惑いやすい
韓国で日本語教師として働くと、日本と似ている点もある一方で、文化や職場慣習の違いに戸惑うこともあります。
例えば、韓国では年齢や上下関係を重んじる文化が強く、言葉遣いや人間関係の距離感に注意が必要です。
また勤務時間外の飲み会(회식/フェシク)への参加が仕事の一部とされており、最初は負担に感じるかもしれません。
業務連絡や会話のスタイルの違いから、意思疎通ができずにストレスを感じることも出てくるでしょう。
韓国の職場に慣れるまでの課題の一つですが、時間とともに少しずつ理解が深まり、柔軟に対応できるようになるので安心してください。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
韓国で日本語教師になるために今からできる準備

韓国で日本語教師を目指すなら、今から準備できることがたくさんあります。
資格取得や語学力アップ、現地の求人情報のリサーチも役立ちます。
しっかり準備を進めておくことで、採用のチャンスを広げることができます。
ここでは、今から始められる具体的な準備内容を紹介します。
韓国で日本語教師として働くために必須の資格を取得する
韓国で日本語教師として働くには「E-2ビザ」の取得が必須です。
E-2ビザを取得するためには、下記に挙げる資格が求められます。
- 4年生大学の卒業資格
- ★文化庁届出の日本語教師養成講座420時間修了
- ★日本語教育能力検定試験合格
- ★日本語主専攻又は副専攻修了
※:★マークはうち1つでOK
学歴社会の韓国では、大学を卒業していない日本人が日本語教師として働くことはほぼ不可能です。
まずは大学に入学し、卒業資格である学士号を取得しましょう。
とくに未経験者は「日本語を教える力がある」という証明を持っていると採用されやすくなります。
求人の幅も広がるため、講座や試験は積極的に取り組むことをおすすめします。
韓国語の勉強をする
韓国で日本語教師として働きたいのなら、韓国語を勉強してレベルを上げていきましょう。
韓国語を上手に使えると、授業や職場でのやり取りのほか、生活全般にも役立ちます。
必須ではありませんが、TOPIK受験を目標に語彙・文法・リスニング・会話力をバランスよく伸ばすのがおすすめです。
TOPIK受験とは?
韓国政府が公式認定する唯一の韓国語能力試験のこと。大韓民国教育部・国立国際教育院の主催で年4回開催され、韓国で生活する外国人に必要な資格のひとつ。
参照:TOPIK
具体的には、TOPIKで2級以上の資格を取得していると有利です。
韓国語を勉強する方法は下記を参考にしてください。
- オンラインの韓国語教室・講座で体系的に学ぶ
- 韓国語のアプリやYouTubeで勉強する
- テキストや参考書を使って独学する
- 好きな韓流ドラマ・映画を見る
韓国語は日本語と文法や単語が似ているため、比較的学びやすい言語です。
アプリやオンライン講座など隙間時間を活用して無理なく韓国語に触れる習慣をつけておきましょう。
日本語教師としての実務経験を積む
未経験でも韓国で日本語教師を目指すことはできますが、採用の可否では実務経験がある方が有利です。
日本国内の日本語教室でのボランティアやオンラインレッスンなど、日本語を教える経験を今すぐ積み始めましょう。
日本で日本語教師としての実務経験を積む具体的な方法は次の5つです。
- 日本語教師養成講座を受講する
- ボランティアやインターンシップへ参加する
- プラットフォームを通して指導経験を積む
- セミナーやイベントへ参加する
- 他の日本語教師との交流を図る
未経験の方は、とくに初めの一歩が踏み出しづらいですよね。
もし積極的に動くのが不安であれば、未経験の方に最適な日本語教師の仕事先を紹介している「日本語教師ジョブ」に相談してみましょう。
マッチ度の高い求人をアドバイスしたり研修制度の充実した学校の紹介を受けたりとサポートが充実しています。
実務経験を通して挑戦と失敗を繰り返すことで指導力や教材選びの感覚が身につき、韓国での勤務に向けて自信をつけていきましょう。
韓国の日本語教師の求人をチェックして情報収集していく
韓国の日本語教師求人は、地域や時期によって条件が大きく異なります。
最新の給料相場や勤務条件などを把握しておき、自分が希望している働き方をするためには、何が不足しているのか・何をすると有利になるのかを検討していきましょう。
日本語教師の専門求人サイト「日本語教師ジョブ」では、勤務地・待遇・勤務条件を細かく設定しながら、自分に合った韓国の求人を見つけることができます。
さまざまな求人を見ることで日本語教師として必要な資格やスキルを理解していき、今後の準備に役立てていきたいですね。
韓国での生活について実態を調べておく
韓国で日本語教師として働く前に、現地の生活環境や文化の違いを調べておくことをおすすめします。
家賃や食費、交通、医療制度などを事前に知っておくと、渡航後の不安が軽減されるからです。
とくに下記のポイントは事前にチェックしておくと安心できます。
- 家賃の相場や住みやすいエリア
- 交通手段や交通費
- 食生活やスーパー事情
- 韓国独自のマナーや文化
- 医療制度や保険
- 物価や銀行などお金のこと
- 在韓日本人のコミュニティの有無
最近ではYouTubeやブログなど、さまざまな媒体で韓国のリアルな情報を発信している方が多いので、覗いてみてください。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
韓国で日本語教師として働くと年収はいくらもらえる?

韓国で日本語教師として働く場合、どれくらいの収入が得られるのか気になるところです。
勤務先や雇用形態によって年収は大きく変わります。
生活費や物価とのバランスも含めて収入の目安を知っておくと安心です。
ここでは、韓国での日本語教師の年収相場について詳しく解説します。
韓国の日本語教師の年収は約204万円~240万円
韓国で日本語教師として働く場合、年収はおおよそ204万〜240万円が目安です。
月収約17〜20万円を12ヶ月換算した金額で、語学学校や私立の教育機関ではこの範囲が一般的。
対して、日本国内で働く日本語教師の年収の目安は約280万~450万円です。
比べると、韓国の日本語教師の方が稼ぎは少ない可能性があります。
韓国でも大学や企業勤務など専門性の高い仕事であれば、さらに高収入を目指せます。
注意点として、韓国での日本語教師はボーナスがない場合も多い点が挙げられます。
月給ベースで収支の計画を立てるようにしましょう。
勤務先や雇用形態による年収の違い
韓国での日本語教師の給料は、勤務先や雇用形態により大きく変わります。
目安ですが、勤務先や雇用形態別に年収をまとめました。
- 大学勤務:300万円〜500万円
- 語学堂:250万円〜350万円
- 語学学校:200万円〜300万円
- 企業:100万円〜400万円
- オンラインレッスン:50〜200万円
未経験の方でもチャレンジしやすいフリーランスとしてのオンラインレッスンは、時給や授業数により変動が大きく、収入の安定性に欠けます。
一方、大学や企業では基本給が高く、月収25万円以上・年収300万円以上も可能です。
雇用形態としては、フルタイムとパートタイムの違いでも収入のアップ・ダウンに直結するため、注意しましょう。
\ LINE友達登録で最新の求人を見る/
まとめ:韓国で日本語教師を目指すなら今から行動しよう
韓国で日本語教師として働くためには、4年生大学を卒業していることや定められた履修条件があるため、早めの準備を心がけましょう。
すでに条件をクリアしている方は、必須となるE-2ビザの取得のため、韓国の教育機関・企業から内定をもらうことに集中してください。
韓国でどのような求人情報があるのか収集から始めるなら「日本語教師ジョブ」がおすすめです。
また韓国で日本語教師として働くには、勤務先や雇用形態によって年収や働き方が大きく異なります。
大学や語学堂は比較的高収入で安定した職場が多い一方、語学学校や個人レッスンは自由度が高いけれど収入が安定しないなど、差が出やすいです。
自分に合った働き方を見つけられれば、韓国の日本語教師として長く活躍できるでしょう。

- 日本語教師・学校に特化した国内最大級の求人サイト・エージェント
- 常勤・非常勤・オンライン・海外など多様な求人に対応
- 希望者には業界に精通したプロの就職・転職をサポートが受けられる【無料】
\ 希望条件に合った求人が見つかる/