日本語教師のお仕事探しで、
こんなお悩みはありませんか?
-
どの学校が
自分に合っている
のかがわからない職場の雰囲気、授業のスタイル、1日の流れ…求人票だけでは見えてこない。
職場の実情が
事前にわかるコマ数や指導体制など、求人票にない
情報までキャリアアドバイザーが
詳しくお伝えします。 -
履歴書の書き方や
志望動機の伝え方
に自信が持てないちゃんとした形になっているか、これで印象が悪くならないか…不安になる。
書類添削+面接サポート
履歴書や志望動機を添削し、希望者
には面接・模擬授業の練習も
行います。 -
そもそも、
自分を求めている
学校ってあるの?経験が少ない、年齢が高い、ブランクがある——そんな理由で不安になる。
あなたの希望・状況に
合う提案経験や年齢をふまえて「無理なく長く働ける学校」だけをご提案。
転職しない選択肢もお伝えします。

すべての日本語教師の方へ。
あなたに合う職場をご紹介します。
初めて働く方も、経験を積んできた方も
非常勤の働き方でも、専任や教務主任でも
今のあなたに合った環境で、安心して続けられる職場を一緒に見つけましょう。

サービスの特徴
-
学校の内情までわかる、
リアルな情報をお届けします-
授業数や評価制度、職場の雰囲気まで、求人票にない情報も
事前にお伝えします。 -
-
授業数や評価制度、職場の雰囲気まで、求人票にない情報も
-
教育現場をよく知る学校
だけをご紹介します-
働きやすさや教育姿勢を確認済みの学校だけを、
非公開求人も含めてご紹介します。 -
-
働きやすさや教育姿勢を確認済みの学校だけを、
-
教育現場をよく知る学校
だけをご紹介します-
OJTやマニュアルがある学校を優先。
初めてでも安心して授業に入れる環境です。 -
-
OJTやマニュアルがある学校を優先。
-
働き方に合わせた学校選びで、
無理のない転職を-
非常勤から専任まで、生活や希望に合った働き方を
一緒に考えてご提案します。 -
-
非常勤から専任まで、生活や希望に合った働き方を
-
転職がゴールではなく、
その先のキャリアまで支えます-
転職ありきではなく、将来を見据えて「本当に合う職場」を
一緒に探します。 -
-
転職ありきではなく、将来を見据えて「本当に合う職場」を

サービスを利用された方々の声
-
-
-
はじめての転職でも安心
(20代 女性|東京)
はじめての転職で不安もありましたが、些細なことにも丁寧に対応してくれて、不安をひとつずつ解消しながら前に進めました。
就職先は理念や方針が自分に合っていて、教職員の皆さんもとても温かくて、改めて素敵な学校だと実感しました。 -
-
-
-
情報が想像以上に深い
(30代 女性|大阪)
求人票では分からない学校の様子から、日本語学校業界全体のトレンド、資格の詳細についてまで具体的に教えてもらえたのが印象的でした。
初めての環境でも戸惑わずに動けたのは、事前に必要な情報がと整理されていたからと思います。 -
-
-
-
本当におすすめの学校を厳選
(20代 男性|東京)
自分の希望や状況に合った学校を丁寧に絞り込んでいただき、私にとっての特別な学校を厳選いただきました。担当の方のお人柄にもとても好感を覚えました。
他の日本語教師の友人にも、日本語教師ジョブをおすすめしました! -
-
-
-
納得して決められた転職先
(30代 女性|埼玉)
最初の面談で丁寧に希望を聞いてくださって、「まだ迷っている気持ちがあること」も否定せず受け止めてくれました。
その後、再度相談した際は前回のことも覚えていてくれて、紹介された学校は授業スタイルや勤務条件も希望に近く、迷わず応募できました。 -
-
-
-
対応が早くて信頼できる
(40代 男性|大阪)
転職活動中に気になったことをLINEで送ると、ほとんどが当日中に返信がありました。
こちらが遠慮せずに聞けるような雰囲気を用意してくれて、何度かやりとりをするうちに「この方なら」信頼できると感じられました。 -
-
-
-
転職しない選択肢も提案
(30代 女性|東京)
「今すぐに転職しない」という判断もありますよ、と言われたときは少し驚きました。
また、福岡へのUターン転職を考えていたのですが、現在の地域でも希望に合う働き方があることを知り、自分の状況を客観的に整理してくれました。 -
-
-
-
ここだと思える学校に出会えた
(50代 男性|愛知)
教務主任の求人は多い一方で、「理念が共感できる」「安心して長く働ける」学校にはなかなか出会えませんでした。そんな中で、日本語教師ジョブから紹介いただいた学校は、まさに自分が求めていた環境そのものでした。
教育理念がぶれず、教員の育成にも本気で向き合っている学校でした。 -
-
-
-
学校の選び方から教えてくれた
(60代 女性|京都)
定年後、日本語教師として働こうと決めたものの、学校の違いや求人の見方がまったく分からず、不安ばかりでした。日本語教師ジョブは、定員や学生の国籍、学校の運営方針など、求人票では分かりにくい情報まで丁寧に説明してくれました。「自分に合う学校とは何か」という視点で、一緒に考えてくださいました。
-

「すぐにお仕事を紹介してほしい」という方へ
サービス利用の流れ
-
- 01
- お申し込み
下の「お仕事の相談をする」ボタンから、簡単に面談をお申し込みいただけます。お申し込み後、担当のキャリアアドバイザーから日程調整と当日のURLをご連絡します。 -
- 02
- 個別面談
ご希望の働き方や、これまでの経験・スキルなどを詳しくお伺いします。「どんな学校で働きたいか」も、遠慮なくお聞かせください。 -
- 03
- 求人のご紹介
面談内容をふまえて、あなたに合った求人をご提案します。
職場の雰囲気や指導体制など、求人票には載っていない情報もお伝えします。 -
- 04
- 応募サポート
興味のある学校が見つかったら、応募に必要な手続きをサポート。
面接日程の調整も、こちらで対応します。 -
- 05
- 条件交渉
採用が決まったあとも、給与や勤務条件などを学校側と調整します。
「自分からは言いにくいこと」も、私たちが代わりにお伝えします。 -
- 06
- 内定・勤務
スタート
条件にご納得いただけたら、正式に内定・契約となります。
その後も必要に応じて、勤務開始までしっかりフォローします。
-
注意事項 -
*ご希望の地域によっては、ご紹介できる求人が限られる場合がございます。
その場合でも、効果的な学校探しのポイントについて、専門的なアドバイスを提供させていただきます。
*現在、オンライン日本語教師の求人はご紹介しておりません。ご了承ください。
-
-
迷っていても大丈夫です。
まずは話をしてみるだけでも、新しい選択肢が見えてくるはず。日本語教師としてのこれからを、
無料 キャリア・就職相談してみる
一緒に考えてみませんか?