ブログ一覧
-
-
【大阪・長野】ISI日本語学校採用説明会
ISI日本語学校では、日本語教師としての勤務を希望される方向けに、対面、そしてオンラインで「採用相談会」を開催しています。採用相談会では、ISIのご紹介や現職教員...
2025/03/26
-
技能実習制度が「育成就労制度」に―日本語教師が知っておくべきポイント
2024年、日本政府はこれまでの技能実習制度を廃止し、新たに「育成就労制度」を導入することを決定しました。この制度改正の目的は、日本の特定産業分野での人材確保を...
2025/03/14
-
≪2025年3月≫専任日本語教師の給料は上がっているのか?全国・地域別の最新データを解析
この記事では専任日本語教師(正社員)の求人における最低提示額にスポットを当てています。地域別、状況別にどれくらいの給料が支払われているのか、最新のデータをも...
2025/03/11
-
≪2025年3月≫非常勤日本語教師の給料は上がっているのか?全国・地域別の最新データを解析
認定日本語教育機関制度、日本語教師の国家資格化により、日本語教師・日本語教育への注目度は高まっていますが、その裏でどれだけ非常勤日本語教師が評価され、報酬を...
2025/03/11
-
【2025年4月育児・介護休業法改正】日本語学校の採用・人事担当者が注意すべきポイント
2025年4月および10月に施行される育児・介護休業法の改正により、企業は従業員が育児・介護と仕事を両立できる環境を整備することが求められます。 厚生労働省 育児...
2025/03/04
-
CEFRレベルにJLPTスコアが対応!日本語教師が知っておくべきポイント
2025/02/26
-
オンラインで日本語教師として働く方法ー日本語教師求人サイトが解説!
近年、オンラインで日本語を学ぶ学習者が急増しています。それに伴い、日本語教師もオンラインで働く選択肢が広がっています。特に、 ・自由な働き方を求める方 ・...
2025/02/19
-
日本語教師の学び直し・復帰を支援!アップデート研修と公開動画まとめ
2025/02/13
-
「第1回登録日本語教員試験」の結果を解説!初めて日本語教師を目指す人も現職者も知っておきたいポイント
2024年11月17日に実施された「登録日本語教員試験」の結果が発表されました。この試験は、日本語教育のプロフェッショナルとしてのスタートラインであり、これから教師...
2025/01/10
-
第14回埼玉地区日本語教育機関合同採用説明会開催のお知らせ
埼玉県の日本語教育機関と就職、転職希望者をつなぐ個別相談式の合同採用説明会です。日本語教育機関から就職・転職希望者への情報発信の場として、本説明会を実施させ...
2024/10/22
-
日本語教師の本音!求人で重視されるポイントとは?(専任講師版)
専任日本語教師が求人を選ぶ際、何を最も重視しているのでしょうか。 非常勤講師とは異なり、専任教員にとっての求人条件には独特のポイントがあります。日本語教師...
2024/10/17
-
日本語教師の本音!求人で重視されるポイントとは?(非常勤講師版)
非常勤講師は、求人選びで何を重要視しているのか――この問いに答えるべく、日本語教師ジョブでは2024年10月3日〜10日まで、会員を対象にアンケートを行い、251人から回...
2024/10/16
-
令和5年度日本語教育実態調査の概要と日本語教師への影響
文部科学省による令和5年度の日本語教育実態調査が発表され、日本国内における日本語教育の現状が明らかになりました。この報告書は、日本語教育に関わる教師、学校、地...
2024/10/02
-
《2024年10月1日時点》登録日本語教員の現職者向け講習について
このブログでは、この「現職者向け講習」の詳細について解説していきます。新制度に対応するための重要なステップとして、ぜひご参考にしてください。 本記事は以下...
2024/10/01
-
Googleカレンダーの予約スケジュールで進学相談を効率化しよう
日本語学校で働く皆さん、進学相談や個別指導の予約管理に悩んだことはありませんか? 電話やメール、窓口での予約対応は手間がかかり、学生とのスケジュール調整に...
2024/09/30
-
いろいろなチャンスが!定員1000人以上の日本語学校
本記事では、定員1000人以上の日本語学校に焦点を当て、これらの学校が日本語教師にとってどのような魅力があるかを探ります。まずは、代表的な大規模校をいくつかご紹...
2024/09/10
-
オンライン日本語教師として働く際の法律的注意点
今回は、オンライン日本語教師として働く際に知っておくべき法律的な注意点についてお話しします。専門家からのアドバイスを基に、特に重要な3つのポイントをまとめまし...
2024/08/08
-
《2024年7月末時点》「登録日本語教員」経過措置について
この記事では、2024年7月末時点での「登録日本語教員」経過措置について説明しています。 文科省のHPで、登録日本語教員の登録申請の手引き(令和6年6月公開版)が公...
2024/08/01
-
≪2024年7月末時点≫登録日本語教員経過措置の対象となる日本語教師養成講座一覧
登録日本語教員の資格取得のための現職日本語教員に対する経過措置に関して、Cルート、D1ルートに該当する養成課程等の更新版が2024年7月31日に公表されました。
2024/07/31
新着の記事
- ChatGPTの画像生成機能が大幅アップデート!日本語教師が授業で使える画像と活用アイデアまとめ
- 【大阪・長野】ISI日本語学校採用説明会
- 技能実習制度が「育成就労制度」に―日本語教師が知っておくべきポイント
- ≪2025年3月≫専任日本語教師の給料は上がっているのか?全国・地域別の最新データを解析
- ≪2025年3月≫非常勤日本語教師の給料は上がっているのか?全国・地域別の最新データを解析
- 【2025年4月育児・介護休業法改正】日本語学校の採用・人事担当者が注意すべきポイント
- CEFRレベルにJLPTスコアが対応!日本語教師が知っておくべきポイント
- オンラインで日本語教師として働く方法ー日本語教師求人サイトが解説!
- 日本語教師の学び直し・復帰を支援!アップデート研修と公開動画まとめ
- 「第1回登録日本語教員試験」の結果を解説!初めて日本語教師を目指す人も現職者も知っておきたいポイント