千駄ヶ谷日本語学校 非常勤講師募集中!
教師(日本語学校)掲載期間:2025/08/14~2025/10/13
- 曜日・時間が選べる
- 資格取得支援制度あり
- 昇給あり
- 交通費全額支給
- 社員登用あり
- 未経験者OK
- 経験者優遇
- 扶養内勤務OK
- シニア応援
- 認定日本語教育機関
- オリジナルテキスト
- 応募前学校見学可能
- 採用説明会あり
認定日本語教育機関で教員職に挑戦してみませんか
1975年設立の歴史ある伝統校。認定日本語教育機関として認定校です。
日本語学習者は多様化しており、教師の側には柔軟な対応力が求められています、当千駄ヶ谷グループには多くの講師が在籍しており、チームで教育を作り上げる学びの多い職場環境です。
千駄ヶ谷グループの目指す日本語教育に共感頂き、教育に対する熱意のある方を求めています。
募集内容
学校名 | 千駄ヶ谷日本語学校 |
---|---|
募集職種 | 教師(日本語学校) |
雇用形態 | 非常勤 |
仕事内容 | 留学生を対象とした日本語授業、授業に付随する業務 |
担当コマ数 | 4コマ~24コマ(1コマ45分) ※学期ごとに稼働可能な曜日、時間帯、希望コマ数を提出して頂き、その範囲内で担当をお願いします。 |
使用教材 | 初級「コミュニケーション日本語」※当校独自の教材ですが、「みんなの日本語」の指導方法を学んだことがあれば大丈夫です。基礎を積み上げながら、タスクを達成する授業です。 中級「中級を学ぼう」他 上級「新中級から上級への日本語」他 |
教室設備および教員利用可能ツール | 教室設備:WiFi、プロジェクター、スピーカー 教員利用k農ツール:ノートPC(授業持ち出し用)、デスクトップPC(教務室作業用) |
募集の動機 求める人材像 あると歓迎なスキル、経験 |
◆求める人材 日本語教師という仕事に興味を持ち、教師として成長していきたい方。 チームティーチングが基本のため、チーム(クラス)で協働して働ける方。 ◆資格、学歴 文部科学省が定める準備教育課程のため、基礎教科【総合科目(社会科)、数学、理科(物理、化学、生物)】を教えられる方も歓迎します。 |
給与 | コマ給 2,040円 ~ 2,150円 当グループのコマ給には、1コマ45分の授業実施と、これに付随する業務60分(みなし時間)が含まれています。 |
応募資格 | 大学卒以上/未経験可 下記のいずれかの条件を満たす方。 ・登録日本語教員 ・4年制大学卒以上で日本語教師養成講座(420時間以上・文化庁届出受理講座)修了者 ・日本語教育能力検定に合格した方 ・大学/大学院の主専攻または副専攻で日本語教育科目を履修・修了者 |
勤務時間 | 午前の授業 08:50~13:00 (45分授業 5コマ※) 午後の授業 13:20~17:30 (45分授業 5コマ※) ※金曜日は午前・午後とも4コマです。 ◆4月期、10月期の学期開始前に稼働希望調査を行い、希望の曜日・時間帯を申請頂き、調整後に担当表にて発表致します。 |
待遇及び福利厚生 | 〇国家資格支援制度があります。 対象は、2025年10月期に週6コマ(3回)以上、留学生の授業を担当される非常勤講師。 経過措置のルートごとに指定されている受験料等の費用を補助をします。 登録日本語教員に登録された後、一括してお支払いします。 〇通勤交通費は全額支給 〇担任手当(1か月20,000円) 〇昇給年1回(条件有:4月~翌年3月末までの1年度に担当した授業が300コマ以上の場合) 〇社会保険加入(条件有:加入期間に1週間に12コマ以上授業担当ができる方/かつ当校でのお仕事が本業である方) |
休日・休暇 | 非常勤講師の方の年次有給休暇は、在職年数と1年間の稼働(出勤)日数により付与します。 |
勤務地 | 東京都 新宿区 下落合1-1-6 地図を表示 地図を表示 |
研修制度 | ◆新人講師向け:座学研修、教案添削、授業見学、最初の6カ月間は専任教員が1タイ1でバディとしてサポートします。 グループ内には日本語教師養成講座があるため、その知見を活かし、研修担当チームが基礎から丁寧に指導しますので、未経験者でも安心して働いていただけます。 教師経験10年以上のベテラン講師が多数在籍しており、小さいお困りごとの相談から、授業のアイデア、教師としてのさらなる成長のお手伝いまでサポートします。 ◆既存教師向け:授業相互見学、勉強会(年2回)、教師連絡会(年2回) |
採用説明会 | ◆採用説明会 日時:2025年8月20日(水)19:00 – 20:00 形式:オンライン開催(Zoom予定) お申し込み:当校HPよりお申し込みください URL:https://group.jp-sji.org/recruit/ |
学校情報
学校名 | 千駄ヶ谷日本語学校 |
---|---|
設置者 | 学校法人千駄ヶ谷教育学園 |
代表者名 | 校長 冲永寛子 |
従業員数 | 90 |
学生の主な国籍 | 中国、ベトナム、タイ等 |
ホームページ | https://group.jp-sji.org/sjs/ |
応募情報
応募方法 | 下記いずれかの方法でご応募をお願い致します。 1.応募フォームよりご応募ください。 その後、当校指定のエントリーシートをご提出いただきます。 2.採用担当者にエントリーシートを添付してメール送信する。 saiyou@jp-sji.org ◆講師用エントリーシートは、当校のHPサイトよりダウンロードをお願いします。 https://group.jp-sji.org/recruit/ |
---|---|
選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.当校指定のエントリーシートにより書類選考をさせていただきます。 ↓ 2.採用担当者との一次面接、模擬授業を行っていただくため、日程調整をさせていただきます。 ↓ 3.二次面接 ↓ 3.内定決定 |
採用担当者 | 小田金欣也 (オダガネキンヤ) |
口コミ
この機関の口コミはまだありません。