ビジネスパーソンとその家族への日本語レッスン
教師(プライベート)掲載期間:2025/10/22~2025/12/15
- 曜日・時間が選べる
- 経験者優遇
弊社(MACC)は、駐在員、日本で働く外国人とその家族などを対象とした法人向け日本語研修の専門機関です。プロフェッショナルなニーズに特化した研修を提供しており、これまでに多数のグローバル企業や在日大使館・領事館から高い評価を得ています。
研修スタイルも柔軟に対応。対面・オンラインの選択、レッスン頻度、方法論、クラス規模、振替やキャンセル対応など、すべてが顧客の状況に応じて設計されています。
講師陣は厳しい採用基準を満たした専門家で、語学力だけでなくビジネス経験や多文化理解にも優れた人材ばかり。研修に情熱を注ぎ、受講者一人ひとりの目標達成をサポートします。
英語や学習者の母語も適切に取り入れ、比較文化的アプローチを通じて言語の深い理解を促進します。
品質管理にも徹底して取り組んでおり、講師・スタッフによる定期的なミーティングや評価体制、顧客とのレポート連携により、安定したクオリティを維持。費用対効果の高いサービスで、多くの顧客から「信頼できるパートナー」として選ばれ続けています。
- 
東京MACC 日本語研修部弊社では外国人ビジネスパーソン向けの日本語研修を企画、実施しています。 日本語を教える仕事に情熱を持った方、日本に来たばかりのビジネスパーソン、またはその家族に「おはようございます」などの挨拶から、また日本の文化なども含めて英語を使って日本語を教えたいという方、ぜひご応募ください。 年齢は問いません! 
募集内容
| 学校名 | マネジメント・アンド・コミュニケーションズ・コンサルタンシー(MACC) | 
|---|---|
| 募集職種 | 教師(プライベート) | 
| 雇用形態 | 業務委託 | 
| 仕事内容 | 平日午前8:00から、夜8:00(終了)までの間で、1回60分、90分などのレッスンを1コースにつき週に1回~2回の対面レッスン(東京23区、千葉、神奈川など)、またはオンラインレッスン *土日祝日のレッスンもあり | 
| 担当コマ数 | 1回60分、90分などのレッスンを1コースにつき週に1回~2回 *担当コース数は、アベイラビリティが多ければ多いほど増やすことができます | 
| 使用教材 | 受講生のレベル、ニーズ、コース時間数に合わせて選択 *指定の教材はありません | 
| 教室設備および教員利用可能ツール | 教室設備・・・WIFI、ホワイトボード、コピー機、休憩スペース、貸し出し教材 | 
| 募集の動機 求める人材像 あると歓迎なスキル、経験 | 忙しいお仕事の合間に日本語を勉強する受講者に、効果的に媒介語(英語)を使って日本語を教えるというのが弊社の方針です。得意の英語を使って日本語を教えたい、教えるのが好きという方、大歓迎です。また、受講者には中国語やその他ヨーロッパの言語を母語とする方も多いので、英語以外の言語の知識がある方は、その知識も活かすことができます。ビジネス経験がある方、海外勤務や海外に住んでいた方はもちろん、企業などでの経験がない方でも、これまでのご自分の経験や知識などをすべて活かせるお仕事です! | 
| 給与 | 時給 1,800円 ~ 2,300円 ・経験により考慮 | 
| 応募資格 | 下記のいずれかに該当する方 1)登録日本語教員資格を取得された方 2)四年制大学または大学院で日本語教育の主専攻または副専攻を修了された方 3)四年制大学卒で文化庁指定の日本語教師養成講座(420時間以上)を修了された方 4)日本語教育能力検定試験に合格された方 ・英語力(未習ゼロレベルの学習者に英語を媒介語として教えられるレベル) | 
| 勤務時間 | 仕事内容の項目参照 | 
| 休日・休暇 | 長期のお休みなど、自由に取ることができます | 
| 勤務地 | 東京都 千代田区 内神田2-3-14 神田川善ビル3F 地図を表示 地図を表示 | 
| アクセス | 弊社神田オフィス(https://www.macc.co.jp/)は東京メトロ大手町駅から徒歩10分、東京メトロ・JR神田駅から徒歩5分です。 | 
| 研修制度 | 希望者には有料でトレーニング実施 | 
学校情報
| 学校名 | マネジメント・アンド・コミュニケーションズ・コンサルタンシー(MACC) | 
|---|---|
| 設立 | 1984年02月 | 
| 代表者名 | 北山稔晃 | 
| 従業員数 | 50 非常勤含む | 
| ホームページ | https://www.macc.co.jp/ | 
応募情報
| 応募方法 | 履歴書(写真添付)並びに職務経歴書をメール、または郵便でお送りください。 英語の資格は明記してください。 | 
|---|---|
| 選考の流れ | 書類選考の後、面接(オンライン)のご連絡をいたします。 *模擬レッスンなし | 
| 採用担当者 | 秋月 一子 (アキヅキイチコ) | 
口コミ
この機関の口コミはまだありません。

 
                 
	 
	