FPT日本語学校
教師(日本語学校)掲載期間:2025/11/06~2026/01/31
- 年収300万以上
- 退職金制度あり
- 賞与あり
- 昇給あり
- 交通費全額支給
- 教材支給
- 年間休日123日以上
- 残業が少ない
- 未経験者OK
- 経験者優遇
- ブランクOK
- ウォッシュレット
- できる日本語
- 定員101人〜400人
- 多国籍
- ICTに興味ある方歓迎
- WIFI使用可
- プロジェクター・モニター等使用可
- 髪型・髪色自由
- 服装自由
- 応募前学校見学可能
留学生、ITエンジニア、海外の大学生が学んでいる学校です
・FPT日本語学校は、「日本と諸外国をつなぐ高度ブリッジ人材育成」のためにベトナム最大手のIT企業、FPTソフトウェア社が設立した日本語学校です。安定した設立母体のため、福利厚生も充実しており、安心して働けます。
・「日本での就職や進学を目指す留学生への日本語授業」「海外大学(ベトナムFPT大学)の学生への短期日本語研修」「FPT社社員の外国人家族向け日本語授業」等を行っています。
・学習者はベトナム人が多いですが、他に、ミャンマー、インドネシア、ネパール、中国、ロシア、モンゴル等の学生も在籍しています。
・当校は、ITエンジニアをはじめとした社会人の学習者も多いため、授業は比較的落ち着いた雰囲気です。皆教師に協力的で、教室活動なども積極的に参加し盛り上げてくれます。
~仕事内容~
・外国人留学生に日本語を教えてください。
・使用教材は、「できる日本語」を採用しています。コミュニカティブな教室活動を多く取り入れた活動型授業の実践を目指しています。できる日本語未経験の方には研修をしますのでご安心ください。
・日本語の授業に慣れてきたら、生活指導、進路指導(進学、就職)、学校行事など、幅広く学習者と接していただきます。
-
校舎
-
遠足
-
募集内容
| 学校名 | FPT日本語学校 |
|---|---|
| 募集職種 | 教師(日本語学校) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | 日本語授業、カリキュラム作成、教材作成、試験作成、採点、他の講師への技術指導、生活指導、進路指導、学校行事の企画実行、事務補助 |
| 担当コマ数 | 16~20コマ/週(1コマ45分)※業務分担により調整あり |
| 使用教材 | できる日本語初級~中級 中級へ行こう・中級を学ぼう 聞いて覚える話し方日本語生中継シリーズ |
| 教室設備および教員利用可能ツール | 教室設備:大型テレビ常設 教室用ノートPC常設 WIFI完備 プロジェクター使用可 |
| 募集の動機 求める人材像 あると歓迎なスキル、経験 |
・趣味、特技のある方歓迎 ・IT業界に詳しい方歓迎 ・海外経験者歓迎 |
| 給与 | 年俸 3,000,000円 ~ 資格、能力、経験を査定の上、FPTジャパンホールディングス株式会社規定により優遇。定期査定による昇給・賞与あり。社会保険、厚生年金加入。交通費支給。退職金制度あり。 |
| 応募資格 | 有資格者 登録日本語教師または、登録日本語教師になる見込みの先生 パワーポイント作成等、基本的なPC操作が可能な方 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 |
| 待遇及び福利厚生 | 定期査定による昇給・賞与あり。社会保険、厚生年金加入。交通費支給。退職金制度あり。 |
| 休日・休暇 | 週休2日制 |
| 勤務地 | 東京都 荒川区 東日暮里4-3-5 地図を表示 地図を表示 |
| アクセス | JR山手線 鶯谷駅から徒歩10分 東京メトロ日比谷線入谷駅から徒歩12分 |
| 研修制度 | 着任研修:できる日本語等教材の使い方 当校の設備、システム等の説明をいたします。 |
| 採用説明会 | 学校見学随時受付。お気軽にお問合せください。 |
学校情報
| 学校名 | FPT日本語学校 |
|---|---|
| 設置者 | FPTジャパンホールディングス株式会社 |
| 設立 | 2019年10月 |
| 代表者名 | 黒田英夫 |
| 従業員数 |
78
非常勤含む |
| 従業員構成 | 校長 主任 専任8名 客員29名 オンライン客員講師30人 事務職員7名 用務員2名 |
| 学生の主な国籍 | ベトナム ネパール ミャンマー インドネシア ロシア モンゴル バングラデシュ スリランカ パキスタン |
| ホームページ | https://fjpacademy.com/?lang=ja |
| フェイスブック | https://www.facebook.com/FPTJapanAcademy |
応募情報
| 応募方法 | 応募フォームよりご応募ください。 |
|---|---|
| 選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.応募フォームによる書類選考をさせていただきます。 ↓ 2.採用担当者との面接をセッティングさせていただきます。 ↓ 3.内定決定 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
| 採用担当者 | 大和田 (オオワダ) |
口コミ
この機関の口コミはまだありません。

