【非常勤講師】募集!
教師(日本語学校)掲載期間:2024/06/26~2024/07/27
- 1授業7200円以上
 - 資格取得支援制度あり
 - 研修あり
 - 未経験者OK
 - 駅チカ
 - 定員101人〜400人
 
日本にいながら世界を知る!多国籍、多様な目的の学習者がここにいます!!
・1986年4月設立当初から、欧米の学習者を中心に日本語教育を進めてきた学校です。
・コロナ禍の時代を経て、2024年5月現在、教室では「日本語が共通語」を合言葉に35の国から約150名の学生が集っています。
・すぐ近くを神田川が流れ、都内に唯一残る都電「東京さくらトラム(都電荒川線)」の起点、早稲田駅から徒歩1分、5分歩けば早稲田大学キャンパスというロケーションです。
・学習者の国も学習の目的も年代も多様で、私たち教師自身、そのような学習者から世界を学ぶことになります。
日本語を教えるだけが日本語教師の役割ではありません。この仕事を通して、そのことを一緒に体験してみませんか。
- 
「卒業生と話そう!」学内進路説明会
学内進路説明会は年に4~5度実施。夏休み前には卒業生数名を招いて、卒業後の様子も含め受験や就職活動のポイントなど、体験者の話として直接交流できる場作りをしています。この交流は代々受け継がれ、講師たちにとっても、卒業生のその後を知る特別な機会になっています。  - 
「自転車安全教室」~防災を考える授業
外部の方のご協力のもと、防災を考える授業の一環として「自転車安全教室」を実施しています。試乗体験後はグループワークで交通規則について話し合い、出た意見を発表する時間となっています。 このほかにも地震・台風・大雨など大きな災害が迫る中、学生の命を守る取り組みとして防災を考える授業を定期的に実施しています。  - 
運動会!
こちらはコロナ前の運動会での集合写真です。 今年、本当に久しぶりに運動会が実施できることになりました! この準備に今大忙しです。各クラス2名ずつリーダーを決めて、週に一度のリーダーミーティングを実施。リーダーはクラスに戻って、ミーティングで決まったことや提案をクラス全員で相談し、その結果をまたミーティングに持ち寄る、こういったやり取り自体が日本語の勉強になっているはずだと信じています。  
募集内容
| 学校名 | ヨシダ日本語学院 | 
|---|---|
| 募集職種 | 教師(日本語学校) | 
| 雇用形態 | 非常勤 | 
| 仕事内容 | ・新任の方に向けての研修があります。 授業見学~授業記録の提出~教案作成~模擬授業を経て、不安なく初めての授業に臨めるよう観察・助言をします。 ・1コマ45分、1回の授業は午前あるいは午後の4コマ  | 
| 募集の動機 求める人材像 あると歓迎なスキル、経験  | 
・多様な文化背景への理解と柔軟な対応ができる方 ・教師としても個人としても、学び続ける意欲を持った方 ・社会人経験がある方 ・経験者優遇  | 
| 給与 | コマ給 1,800円 ~  【授業給】  | 
| 応募資格 | 下記の要件のいずれかを満たす方 ①四大卒以上で日本語教員養成講座420時間以上を修了した方 ②四大卒以上で日本語教育能力検定試験に合格した方 ③大学/大学院において日本語教育を主専攻、あるいは副専攻し卒業した方  | 
| 勤務時間 | ・授業時間①;09:00~12:20 ・授業時間②;13:20~16:40  | 
| 待遇及び福利厚生 | ・賞与年2回支給 ・交通費支給(1日上限1500円) ・健診費用・インフルエンザ予防接種費用の一部補助 ・資格取得支援制度あり  | 
| 休日・休暇 | 土日・祝日休 有給あり  | 
| 受動喫煙対策 | 屋内禁煙 | 
| 勤務地 | 東京都 新宿区 西早稲田1-23-14 地図を表示 地図を表示  | 
| アクセス | 
・JR山手線・西武新宿線高田馬場駅から徒歩15分(バス便もあり) ・東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩12分 ・東京さくらトラム(都電荒川線)早稲田駅から徒歩1分  | 
- WEB応募する
 
学校情報
| 学校名 | ヨシダ日本語学院 | 
|---|---|
| 設置者 | 有限会社ヨシダ日本語学院 吉田慶多 | 
| 設立 | 1986年04月 | 
| 代表者名 | 吉田慶多 | 
| 従業員数 | 
	27
		 非常勤含む  | 
| 従業員構成 | 専任講師6名 非常勤講師17名 常勤スタッフ4名 | 
| 学生の主な国籍 | 2024年5月1日現在 上位3国 / トルコ、パキスタン、USA 36か国  | 
| ホームページ | https://yosida.com/japanese/ | 
| フェイスブック | https://www.facebook.com/yoshida.language | 
応募情報
| 応募方法 | 応募フォームよりご応募ください。 | 
|---|---|
| 選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎  1.応募フォームによる書類選考をさせていただきます。 ↓ 2.採用担当者との面接および模擬授業をセッティングさせていただきます。 ↓ 3.内定決定 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。  | 
| 採用担当者 | 一条 初枝 (イチジョウハツエ) | 
- WEB応募する
 
口コミ
この機関の口コミはまだありません。

                
	
	