求人概要
日本語教師の募集
教師(日本語学校)掲載期間:2023/09/15~2023/10/16
留学生の日本での夢が実現する指導・支援に全力を傾けています。
本学院は、1988年11月に東京ビジネスカレッジとして創設され、1990年4月から留学生に対する日本語教育を開始しました。その後、千代田国際語学院駒込校となり、2015年2月10日に、25年の日本語教育の歴史を、JTC日本語学校(旧名)が引き継ぎ本格的に開校いたしました。2016年11月7日より育秀国際語学院に校名変更を行い現在に至っております。
本学院は新宿駅から徒歩15分(大久保駅から1分)の距離にあり都市型進学校として留学生を受け入れております。校舎は本館(3フロアー、7教室、保健室)、別館(2フロアー、3教室、教職員室、ラウンジ)に分かれております。教職員スタッフは35名(非常勤含む)、学生受入数は280名となっております。現在午前中7クラス、午後6クラスで運営しており、学生の出身国は9カ国(ウズベキスタン、タジキスタン、ネパール、バングラディシュ、ベトナム、ミャンマー、モンゴル、台湾、中国)です。

募集内容
学校名 | 育秀国際語学院 |
---|---|
募集職種 | 教師(日本語学校) |
雇用形態 | 契約社員 |
仕事内容 | ・クラス授業の担当(初級~上級クラス、大学・大学院受験対策クラス) ・学生指導、学生管理、進学相談、試験管理 ・学校運営に関わる業務 ・学校イベント企画・運営・実施 ・授業カリキュラム作成、到達度管理 ・授業用教材作成 ・その他必要業務 |
募集の動機 求める人材像 あると歓迎なスキル、経験 |
求める人材 *学生の立場を汲み取って対応できる。 *表裏なく人間関係が築ける。 *PC,教育機器が利用できる。 *新たな分野を切り開く努力ができる。 日本語指導経験(家庭教師などのプライベートレッスンは除く) |
給与 | 月給 220,000円 ~ 250,000円 要検討 |
応募資格 | 必要な資格 4年制大学卒業以上の学歴を有し、以下のいずれか一つに該当すること ①日本語教育能力検定試験合格 ②日本語教師養成講座420時間修了 ③日本語教育主専攻あるいは副専攻課程修了 |
勤務時間 | 08:30~17:30 午前クラス 9:10~12:30 午後クラス 13:10~16:30 (1コマ:45分) |
待遇及び福利厚生 | ・交通費支給(月1万5,000円迄) ・各種社会保険(雇用・労災・健康保険・厚生年金)完備 ・諸手当あり ・各種外部研修参加 |
休日・休暇 | ・毎週土日、国民の祝日 ・夏期休暇、年末年始休暇 ・有給休暇、慶弔休暇 ※年間休日130日(2023年度) |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙場所設置 |
勤務地 | 東京都 新宿区 百人町1-20-24 大洋ビル 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
JR総武線 大久保駅 北口 徒歩1分 JR山手線 新大久保駅 徒歩6分 |
学校情報
法人名 | 育秀国際語学院 |
---|---|
設立 | 1988年11月 |
代表者名 | 笠井信幸 |
従業員数 |
34
非常勤含む |
学生の主な国籍 | 中国・ウズベキスタン・モンゴル |
ホームページ | https://hellojtc.jp/ |
応募情報
応募方法 | 必要書類:履歴書・職務経歴書(使用教材明記)・資格証明書写し・最終学歴卒業または修了証書写し 応募方法:メールもしくは郵送 メールアドレス:jtc@hellojtc.jp 人事採用担当 住所:168-0073 東京都新宿区百人町1-20-24 |
---|---|
選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.履歴書、職務経歴書、卒業証書、資格認定書による書類選考をさせていただきます。 ↓ 2.採用担当者との面接及び模擬授業をセッティングさせていただきます。 ↓ 3.二次面接 ↓ ⒋内定決定 ※面接日、模擬授業日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
採用担当者 | 江口万里 (エグチマリ) |