定員増のため非常勤講師募集

定員増のため非常勤講師募集

教師(日本語学校)掲載期間:2025/05/22~2025/09/30

  • 週1日からOK
  • 曜日・時間が選べる
  • 1授業8000円以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 研修あり
  • 昇給あり
  • 交通費全額支給
  • 社員登用あり
  • 掛け持ちOK
  • 未経験者OK
  • 経験者優遇
  • 新卒歓迎
  • ブランクOK
  • 国籍不問
  • シニア応援
  • 法務省告示校
  • 通勤便利
  • 駅チカ
  • 職員専用トイレ
  • ウォッシュレット
  • オリジナルテキスト
  • 日本語初級 大地
  • 定員101人〜400人
  • 多国籍
  • WIFI使用可
  • プロジェクター・モニター等使用可
  • 服装自由

日本語運用力を磨く、経験豊富な教師陣の仲間に

ラボ日本語教育研修所は、日本語の運用力育成を大切にしながら、学生との距離が近い環境での学びを提供しています。
教えることにまだ不安がある方も、まずは一歩を踏み出してみてください。
信頼と支えのある環境で、あなたの成長も応援します。

定員増のため非常勤講師募集
  • 授業風景
    黙々と課題に取り組む学生たち。ここから“使える日本語力”が育ちます。
    黙々と課題に取り組む学生たち。ここから“使える日本語力”が育ちます。
  • アクティブラーニング
    ただ学ぶのではなく、考えて、発信する力を育てる授業。マーケティング・ディベートの商品を分析しています。
    ただ学ぶのではなく、考えて、発信する力を育てる授業。マーケティング・ディベートの商品を分析しています。
  • 初級クラスの授業後
    協力して取り組んだあとの、いい笑顔。
    協力して取り組んだあとの、いい笑顔。

募集内容

学校名 ラボ日本語教育研修所
募集職種 教師(日本語学校)
雇用形態 非常勤
仕事内容 高等教育機関への進学、日本での就職を希望する留学生に向けた日本語の授業
講師会議への参加 テスト・宿題の作成および添削等 授業に付随する業務
生活指導の一部
担当コマ数 4コマ~16コマ/週(1コマ45分)
使用教材 初級:『大地』(スリーエーネットワーク) オリジナル教材
中級:『中級の読解』ほか(オリジナルテキスト) オリジナル教材
上級:オリジナルテキスト オリジナル教材
漢字:『楽しい漢字(初級から中級)』(オリジナルテキスト) 『「でる順」漢字問題3000題』(上級)(オリジナルテキスト)
教室設備および教員利用可能ツール 教室設備:WiFi、ホワイトボード、モニター
教員利用可能ツール:ノートパソコン、プロジェクター
募集の動機
求める人材像
あると歓迎なスキル、経験
定員増のため教師を募集いたします
新しい日本語教育の実践にチャレンジする意欲を持った方を募集いたします

給与 コマ給 1,800円 ~

【授業給】
45分:1800円〜(未経験)※経験に応じて決定
授業準備に対して1コマ分の手当てを支給

【1日の給与モデル】
午前の授業9:15~12:40(4コマ)を担当した場合
1800x4=7200円+授業準備手当1800円

【その他給与】
ミーティング:事務給として2時間以内2000円、2時間より長くなった場合3000円を支給
イベント対応:校外イベントの引率等1回10000円を支給
担任手当(レベル、クラス)月10000円を支給

応募資格 大学卒で以下①~④のいずれかを満たす方
①大学、大学院で日本語教育専攻
②420時間の日本語教師養成講座もしくは日本語教育機関認定法に基づく養成課程及び実践研修を修了
③日本語教育能力検定試験合格(令和5年実施以前)
④登録日本語教員
午前もしくは午後、週2日以上勤務できる方
未経験者歓迎
(未経験の方は最初の3か月間は週1日、その後は週2日以上担当していただきます)
勤務時間 午前・午後の2部制
午前クラス:09:00~13:00
午後クラス:13:15~17:15
午前もしくは午後のクラスを担当していただきます
受動喫煙対策 校内は禁煙
喫煙場所は屋外に設置
勤務地 東京都 文京区 千駄木3-33-6 千駄木パークビル 2F
地図を表示 地図を表示
アクセス 東京メトロ千代田線千駄木駅から徒歩1分
JR山手線日暮里駅から徒歩12分
研修制度 新人教師向け研修:OJT型研修(先輩講師がテューターとして1年間、教案作成、授業準備、授業の進め方をサポート)、授業見学
全講師向け校内研修会:全講師参加の研修会(「読解授業のポイント」「学習者の自律に向けた教師の役割」「教科書分析」等、年間テーマを決め、そのテーマに沿った研修会を年3回実施)
外部向け研修(講座):日本語教師のためのスキルアップ講座
採用説明会 授業見学随時受付
授業見学後に

学校情報

学校からのメッセージ

“使える日本語”を育むカリキュラム

“使える日本語”を育むカリキュラム

設立以来、ラボ日本語教育研修所は“実際に使える日本語力”を育てることを何より大切にしてきました。

“わからない”に寄り添う “できた”を一緒に喜ぶ

“わからない”に寄り添う “できた”を一緒に喜ぶ

教師が一方的に教えるのではなく、学生と一緒に考え、歩む。
ラボ日本語教育研修所では、そんな「共に育つ」関係を大切にしています。

安心のフォロー体制

安心のフォロー体制

現場には、教科書では学べない“生きた日本語教育”があります。
未経験でも安心して挑戦できるよう、先輩のフォロー体制も整っています。
「まずやってみたい」──その気持ちを大切にしています。

谷根千の静かな環境で、日本語教育をじっくりと

谷根千の静かな環境で、日本語教育をじっくりと

東京・千駄木。下町情緒が息づく「谷根千」エリアに、私たちの学校はあります。
谷中ぎんざの商店街、根津神社の緑、昭和の面影を残す町並み──
そんな街のぬくもりに囲まれながら、落ち着いた環境で教育に専念できる職場です。

応募情報

口コミ

この機関の口コミはまだありません。

口コミ投稿

口コミは求職者会員のみが投稿可能です。

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています