非常勤講師(午前・午後クラス担当)
教師(日本語学校)掲載期間:2024/10/17~2024/12/16
- 曜日・時間が選べる
- 研修あり
- 教材支給
- 社員登用あり
- 掛け持ちOK
- 経験者優遇
- 扶養内勤務OK
- 法務省告示校
- 駅チカ
- オリジナルテキスト
- 日本語初級 大地
- 多国籍
- WIFI使用可
- プロジェクター・モニター等使用可
平日午前・午後レッスン担当/70カ国以上の学生が集まる日本語学校での非常勤講師
東京中央日本語学院では、日本語を学ぶ方に「第3の居場所のような居心地の良い環境」で日本語を習得をしてもらい、学習者の成長を信じて夢に向かって伴走しています。
いろいろな国籍の方がいらっしゃるので日本語で日本語を教える直接法で授業を行い、また、受講者同士のコミュニケーションをとってもらう共同学習の場を作っています。
また、TCJ独自の13段階評価を導入し、日本語を学ぶ受講者が「今自身がどのくらい習得してるのか」立ち位置がわかるような制度を作っています。
<TCJグローバルについて>
当社は35年以上の歴史のある総合日本語教育機関です。
国内TOP10の定員数の留学生向けの日本語講座、国内最大規模の在日外国人向けの日本語講座、業界をリードする日本語教師養成講座などを運営しています。
日本語教育業界の中でもいち早くオンライン授業・ハイブリット授業をスタートし、教務内での情報共有ポータルサイトの活用、IT化・DX化に積極的に取り組んでいます。
募集内容
学校名 | 東京中央日本語学院 |
---|---|
募集職種 | 教師(日本語学校) |
雇用形態 | 業務委託 |
仕事内容 | 留学生向けのクラスもしくは在日外国人(就労者・生活者)向けのクラスレッスンを担当いただきます。 ※各種勉強会や研修の実施、未経験の方向けの新任研修など、充実した研修制度がございます。 ※常勤講師(正社員・契約社員)への登用の機会を設けています。 <各クラス特徴> ■留学生向けクラス 設立は1988年と歴史のある進学(大学・大学院・専門学校)や就職を希望する常時30ヶ国以上の学習者が在籍する外国人留学生向けのクラスです。 学生の受検や就職に必要な日本語力の向上を目指します。 ■在日外国人(就労者・生活者)向けクラス 70ヶ国以上の学習者が在籍し、海外からオンラインで学習される方もいらっしゃいます。 学習者自身の日本語能力のスキルアップや日本での生活のために学習をされる方が多いのが特徴です。 授業はオンラインと対面のハイブリッド型で実施することが多いです。 |
担当コマ数 | 応相談 |
使用教材 | 【留学生クラス】 TCJオリジナル電子教材 留学生のための漢字の教科書 新完全マスター単語 話す・書くにつながる日本語読解 など 【在日外国人向けクラス】 TCJオリジナル電子教材 日本語初級大地 |
教室設備および教員利用可能ツール | 教室設備…モニター・ハイブリット開催時使用カメラ 学校内…コピー機/参考教科書等準備がございます。校内で使用ください。 |
給与 | コマ給 3,600円 ~ 3,600円 3,600円/コマ(90分)~ |
応募資格 | <必須スキル> ■下記のいずれかに該当する方 ①四年生大学で日本語教育主専攻あるいは副専攻 ②日本語教師養成講座420時間修了もしくは修了予定の方 ③日本語教育能力検定試験に合格しており、日本語教育機関での実務経験をお持ちの方 ■基本的なPC操作(授業でPowerPointを使用します) ※日本語教育能力検定試験合格のみの方は対象外となります。 ※②もしくは③の要件を満たしていれば、短大卒、専門卒、高卒の場合でもご応募可能です。留学生向けのクラスをご希望の際は四大卒以上が必要となります。 <歓迎スキル> ・週2日以上、授業を担当いただける方 ・日本語講師の経験をお持ちの方 ・修士号を取得もしくは大学院の進学指導の経験をお持ちの方 |
勤務時間 | 月曜日~金曜日 午前:9:00~12:20 午後:13:20~16:40 上記時間帯で午前か午後のいずれかで授業を担当していただきます。 |
待遇及び福利厚生 | 教科書支給(当社開発デジタル教材と一部市販教材*コースにより支給条件あり) 各種研修・勉強会実施 |
休日・休暇 | シフトによる ※3か月ごとにシフトの希望を回収しております。 |
勤務地 | 東京都 新宿区 信濃町34トーシン信濃町駅前ビル4・5・6階 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
上記もしくは下記の校舎での勤務となります。 東京都新宿区信濃町35 煉瓦館2F JR中央・総武線「信濃町」駅 徒歩0分(両校舎とも駅の目の前です) 都営地下鉄「国立競技場」駅 徒歩7分 |
研修制度 | ■業務開始前研修 初めて講師になる方を対象に、業務開始前にTCJの他の講師の授業を実際に見て頂く授業見学、ブラッシュアップ研修などの機会を提供させて頂いております。 ■新任研修 TCJで仕事をする上で知っておく必要のある業務ルールや手続きなどをの研修も実施します。 お仕事を開始した後は、新任講師間での相談会なども実施しています。 ■全講師対象の勉強会 経験の浅い講師にとっても、ベテラン講師にとっても、日々のスキルアップのための自己研鑽は重要です。TCJでは定期的に業務スキルの向上に繋がる社内の勉強会を実施しています。 |
- WEB応募する
学校情報
学校名 | 東京中央日本語学院 |
---|---|
設置者 | 株式会社 |
設立 | 1988年03月 |
従業員数 |
280
非常勤含む |
学生の主な国籍 | 中国、ベトナム、ミャンマー、スリランカ、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、オーストラリアなど約30ヶ国 |
ホームページ | https://tcj-education.com/ja/ |
フェイスブック | https://www.facebook.com/tcj.nihongo/ |
応募情報
応募方法 | 下記応募フォームよりご応募ください https://herp.careers/v1/pathmake/FVoLFEJ3RJx9 |
---|---|
選考の流れ | 【選考の流れ】 履歴書・職務経歴書のご提出 ※履歴書は基本的にJIS規格のものでお願いいたします。 ↓ 書類選考(1~2週間) ↓ 面談+模擬授業 |
採用担当者 | TCJグローバル採用担当 (ティーシージェーグローバルサイヨウタントウ) |
- WEB応募する
口コミ
この機関の口コミはまだありません。