日本語学習特化オンラインプラットフォーム...

日本語学習特化オンラインプラットフォームで講師募集!

教師(オンライン)掲載期間:2024/12/11~2025/12/31

  • 掛け持ちOK
  • 経験者優遇
  • ブランクOK
  • シニア応援
  • 髪型・髪色自由
  • 服装自由

日本語教師を公平に評価、高報酬で応援するSuikaTalk

【日本語教師のための持続可能なプラットフォーム「SuikaTalk」】
SuikaTalk( https://suikatalk.com/ )は、オンラインで日本語を学べるプラットフォームで、特に質の高い講師による指導を提供することに重点を置いています。
他のプラットフォームとは異なり、SuikaTalkでは厳しい選考プロセスを経て講師を採用し、教師が適正な報酬を受け取れる環境を整えています。日本国内在住の日本語教師はもちろん、世界中の日本語教師が働ける柔軟な環境が整っています。また、本業としての働き方はもちろん、副業としても利用できる柔軟な働き方が可能です。学習者にとっても教師にとっても公平で支援的なプラットフォームを目指しており、教師が安心して教えられる環境を提供しています。

【SuikaTalkの特長】
1. 厳格な講師選抜プロセス
SuikaTalkでは、日本語教育の専門知識や教授スキルをしっかりと確認する厳格な採用プロセスを採用しています。他のプラットフォームのように資格のみで採用を決定するのではなく、現役日本語教師が面接を通じて、直接評価を行い、講師としての実力を確認します。この結果、学習者は質の高いレッスンを受けられ、講師も専門性を正当に評価される環境を提供しています。

2. 講師が適正な報酬を得られる環境
SuikaTalkでは、講師が学習者獲得のためにレッスンを低価格で提供せざるをえないような状況になるのを防ぐために最低報酬額を日本円換算で約4,000円に設定しています。(*報酬は米ドルで支払われるため、為替レートの変動により、日本円に換算した額は前後します。)この仕組みは、質の高い講師が安定した報酬を得られる環境を提供し、学習者にも優秀な講師から質の高いレッスンを受けられるメリットをもたらします。

3. 多様なレッスン内容
SuikaTalkでは、一般的なレッスンだけでなく、学習障害を持つ方への指導や軍事日本語の指導など、幅広いニーズに応える専門的なレッスンを提供できる講師が揃っています。こうした多様なニーズに対応できるのは、講師選抜時に個性的な経歴や専門的なスキルを持つ方を高く評価し、採用しているからです。SuikaTalkでは各講師が自身のスキルや特技、個性を活かしたレッスンを自由に設計できる仕組みを採用しており、これにより、学習者の多様な目標や状況に適した指導が可能になっています。

4. 講師向けの充実したサポート体制
プラットフォームの設計が日本語教師の視点で行われているだけでなく、講師のスキル向上を支援するための取り組みにも力を入れています。今後、専門家を招いたウェビナーや勉強会を開催し、最新の教育技術や教授法を学べる機会を提供したいと考えています。講師が継続的に成長し、質の高いレッスンを提供できる環境を整えています。

【優秀な講師が活躍できる場を】
SuikaTalkは、日本語教師のための公平で持続可能な働き方を実現する場です。講師の専門性が正当に評価されるだけでなく、学習者も質の高い教育を受けることができます。この理念に基づき、日本語教育の未来を変えるプラットフォームとして成長を目指しています。

以下の応募フォームよりご応募ください。
https://suikatalk.com/apply-to-teach

★「日本語教師ジョブ」様からの応募は受け付けておりませんので、必ず上記のSuikaTalkの応募フォームよりご応募お願いします。

日本語学習特化オンラインプラットフォームで講師募集!

募集内容

学校名 SuikaTalk
募集職種 教師(オンライン)
雇用形態 業務委託
仕事内容 SuikaTalkでは、学習者が学びたい内容に合わせて講師を選べる仕組みがあります。学習者は、自分の学びたい分野を絞り込むためのフィルター機能を使い、例えばJLPT対策、日常会話、ビジネス日本語、アニメや日本のポップカルチャーに関するレッスンを提供できる講師を選ぶことができます。これにより、学習者は自分に最適なレッスンを見つけやすく、講師は自分の得意分野で教えることができるため、負担を感じることなくレッスンを行えます。
また、日本語を教える業務に付随して、学習者の学習歴や目標をヒアリングし、ときにはカウンセリングを行うことも求められます。学習者がどのような学習を求めているのかを理解することは、効果的なレッスンを提供するために重要です。これは、学習者にとって最適な指導を行うための必須となる部分です。
教材や指導方法に関しては、すべて講師の自由であり、既存の教材を使うことも、独自の方法や教材を作成することも可能です。自分のスタイルや学習者のニーズに合わせた柔軟な指導ができる環境です。
このように、SuikaTalkでは日本語を教える内容や方法、レッスンの進め方をすべて自分で決められるため、講師にとって非常に自由度の高い働き方が実現できます。
募集の動機
求める人材像
あると歓迎なスキル、経験
・一流の日本語教師であるという自負がある方
・オープンマインドな方。教え方や考え方に柔軟性があり、他のスタイルや指導方法を尊重することができること。
・日本語教師として必要な知識と技術を持っている方
給与 時給 4,000円 ~

個別レッスンの授業料は、各講師が自由に設定できますが、その下限はプラットフォームとして1時間$34(米ドル)と設定しています。これは日本円でだいたい5,000円に相当します。この授業料から2割をプラットフォームの手数料として差し引かせていただくため、講師の最低時給はおおよそ4,000円となります。グループレッスンの授業料の下限は$10です。
※この最低授業料の設定は、世界経済が大きく変化した場合、変更される可能性があります。

応募資格 【応募資格】
以下のいずれかに該当する方
 (1) 420時間日本語教師養成講座修了者
 (2) 日本語教育能力検定試験合格者
 (3) 大学・大学院にて日本語教育主専攻・副専攻修了者
 (4) 文部科学省が定める登録日本語教員
 (5) SuikaTalk日本語教師育成トレーニング修了者
 (6) 上記に準ずる日本語教育に関する知識・経験を有する者

【応募条件】
以下の項目に対してすべて「はい」と答えられる方のご応募をお待ちしています。
・18歳以上。
・安定したインターネット環境と静かにレッスンを提供できる部屋がある。
・オンラインビデオ通話をしたことがあり、ビデオ通話ツールの基本的な操作に慣れている。
・スマートフォンではなく、パソコンまたはタブレットを用いてレッスンの提供ができる。
・ビデオ通話の際に用いる部屋の照明、マイクの音質、カメラの画質に問題がない。
・学習者の多様なバックグラウンドや個々の状況に配慮したレッスンを行うことができる。
・時間管理ができ、レッスン時間を守ることができる。
・日本語のピッチアクセントのルール(頭高型、中高型、尾高型、平板型)について説明できる。
・「動詞のグループ」や「て形/てform」について説明できる。
・「私はアメリカ人です」と「私がアメリカ人です」の違いについて説明できる。
・笑顔でフレンドリーな雰囲気でレッスンができる。

応募にあたっては、すべての条件を満たしていることが必須です。どれか一つでも満たしていない場合、現時点では対象外となりますので、応募はお控えいただけますようお願い致します。

以下の応募フォームよりご応募ください。
https://suikatalk.com/apply-to-teach

★「日本語教師ジョブ」様からの応募は受け付けておりませんので、必ず上記のSuikaTalkの応募フォームよりご応募お願いします。
勤務時間 自由
勤務地 オンライン
地図を表示 地図を表示
研修制度 SuikaTalkでオンライン日本語講師として働きたいけれど、知識や経験に不安を感じる方が安心して指導できるよう、実践的なスキルを身につけるための有料のオンライントレーニングコースを用意しております。
このコースでは、初級文法の教え方やオンライン授業の進め方など、すぐに現場で活かせる内容を学ぶことができ、未経験者や経験の浅い方でも自信を持って授業を行えるようサポートします。
また、講師のスキル向上を支援するための取り組みにも力を入れています。将来的には、専門家を招いたウェビナーや勉強会を定期的に開催し、最新の教育技術や教授法を学べる機会を提供する予定です。講師が継続的に成長し、質の高いレッスンを提供できる環境を整えています。

学校情報

応募情報

口コミ

この機関の口コミはまだありません。

口コミ投稿

口コミは求職者会員のみが投稿可能です。

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています