専任教員を募集
教師(日本語学校)掲載期間:2025/06/02~2025/08/31
- 資格取得支援制度あり
- 賞与あり
- 交通費全額支給
- 教材支給
- 残業が少ない
- 法務省告示校
- 駅チカ
- バイク通勤OK
- ウォッシュレット
- できる日本語
- 定員101人〜400人
- ICTに興味ある方歓迎
- WIFI使用可
- 髪型・髪色自由
- 服装自由
- 応募前学校見学可能
「学校は人が財産」相模国際学院は人を大切にします
「学校は人が財産」理念のもと、学ぶ学生を尊重し中心においた支援体制を充実させ、教える教員が、支える職員が働きやすい、力を発揮しやすい職場をつくっています。
こうした理念のもと本校の教職員が一丸となって取り組む学生指導は、多方面から評価され、入管からも適正校(クラス1)として認められています。
-
スポーツデー
-
-
募集内容
| 学校名 | 相模国際学院 |
|---|---|
| 募集職種 | 教師(日本語学校) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | 専任教委員として、留学生向けの日本語教育に当たっていただくほか以下のような仕事をお手伝いいただきます。 授業に付随する業務、試験、成績評価など。経験により進路指導、学校運営に関する業務にもあたっていただきます。 |
| 担当コマ数 | 年間の平均担当コマ数(1コマ45分)は16コマ~20コマとします。ただし、場合によっては増減することもあり、下限および上限は、12コマ~24コマとします。 |
| 使用教材 | 『できる日本語』ほか |
| 教室設備および教員利用可能ツール | 教室設備・・・WIFI、モニター等、教員利用可能ツール・・・ノートPC |
| 募集の動機 求める人材像 あると歓迎なスキル、経験 |
Microsoft officeなどの基本的なパソコンの操作ができることが必要です。 |
| 給与 | 月給 240,000円 ~ 残業は原則としてありません。時間外勤務があったばあいは法令にしたがい全額支給します。 |
| 応募資格 | 以下のいずれかの条件を満たす方 ①大学または大学院で日本語教育が主専攻または副専攻の方 ②学士以上の学位を有し、420時間日本語教師養成講座修了または修了予定の方 ③日本語教育能力検定試験に合格した方 |
| 勤務時間 | 8:45~17:45 (休憩1時間) |
| 待遇及び福利厚生 | 社会保険完備、交通費全額支給、賞与年1回(2023年度実績)、資格取得支援制度 |
| 休日・休暇 | 週休2日制 夏期・年末年始休暇 年次有給休暇(初年度最大10日、以後最大年間20日) |
| 受動喫煙対策 | 校舎内禁煙 |
| 勤務地 | 神奈川県 相模原市南区 旭町8ー22相模国際学院 内 地図を表示 地図を表示 |
| アクセス | 小田急線相模大野駅から徒歩10分 |
- WEB応募する
学校情報
| 学校名 | 相模国際学院 |
|---|---|
| 設置者 | 株式会社サンワ |
| 設立 | 2017年04月 |
| 代表者名 | 三輪春樹 |
| 従業員数 |
23
非常勤含む |
| 従業員構成 | 専任教員6人、非常勤教員15人、事務職員等5人 |
| 学生の主な国籍 | ネパール、スリランカ、バングラデシュ |
| ホームページ | https://sagamikokusai.jp/ |
| フェイスブック | https://www.facebook.com/Sagamikokusai/ |
応募情報
| 応募方法 | E-mailにて履歴書および職務経歴書をお送りください。 office@sagamikokusai.jp |
|---|---|
| 選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.書類選考 ↓ 2.面接・(模擬授業) ↓ 3.内定決定 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
| 採用担当者 | 三輪春樹 (ミワハルキ) |
- WEB応募する
口コミ
この機関の口コミはまだありません。

