NEW BLAND 創校メンバー募集!

NEW BLAND 創校メンバー募集!

教務主任掲載期間:2025/04/10~2025/06/09

私たちは『未来の主役の創造者』。

“「和」を学ぶ” という類まれな際立った理念と、学生の10年後に日本を主とするグローバルな社会で活躍してくれている姿イメージした “「生きて行くうえで必要な力」の育み” という教育観をもって、新設の『認定日本語教育機関(2026年10月開校を目指し準備中)』だからこそ出来る『新時代の日本語教育』に挑戦し、諸外国から最も必要とされる独自の日本語教育機関を築いて参ります。

教務員の皆さんには、電子黒板を駆使した新しいかたちの授業やグループワーク・ディスカッション等を採り入れたアクティブな授業、また外国人留学生の支援を通じた社会や地域への貢献を、トップダウン型ではない多様で多文化のある職場環境と明るくやる気に満ちた組織づくり、“ビジネスデザイン”や“ブランディング”分野に長けた校長が執り行う業界の枠を超えたユニークな研修体制を通して、ご自身のキャリアアップや社会人として大人としての成長に繋げていただければと考えています。

NEW BLAND 創校メンバー募集!
  • 電子黒板を導入した白を基調とした明るく清潔な教室
  • 教務員室の環境も大切に考え、シンプルでクリーンなデザインで。
  • 近くにはヤンマースタジアムを擁する長居公園があり立地環境にも恵まれています

募集内容

学校名 Seven Stars 日本語学校
募集職種 教務主任
雇用形態 正社員
仕事内容 【1】教育全般の管理・指導
・教育課程(カリキュラム)の作成・維持向上
・教科書・教材の選定と開発
・教員への指導・助言・研修の企画・実施
・授業見学・授業評価およびフィードバック

【2】教務運営の統括
・学生の学習状況・成績の把握と指導
・出席管理・試験運営・進級判定の取りまとめ
・教務システム・データ管理の運用
・文部科学省・出入国在留管理庁等への対応

【3】学校運営・改善への参画
・学校の理念・ヴィジョン、目的目標に基づく運営体制の構築
・認定維持のためのガバナンス整備・書類管理
・教育内容・指導法の質的向上への継続的な取り組み
・他部門(事務・生活指導)との連携・調整

【4】その他
・留学生の学習・生活上の問題に関する助言
・保護者や送り出し機関との連携・対応
・送り出し機関の教育指導
・外部監査・視察対応 など
使用教材 ・「できる日本語」ほか
教室設備および教員利用可能ツール ・電子黒板
募集の動機
求める人材像
あると歓迎なスキル、経験
*私たちが求める「いきいきとしたリーダー」としての人物像
・弊校の理念やヴィジョン、また教育観に賛同いただける方
・責任感に加え、向上心や改善志向を有する方
・柔軟なリーダーシップとマネジメント力を有する方
・組織運営、教育カリキュラム作成など日本語学校のマネジメント経験を有する方(学校のみならず、ビジネスの立ち上げに携わった経験のある方は優遇)
・在籍管理やビザ手続きを含む日本語学校の事務経験を有する方
・留学生の生活支援や地域共生等に関わる経験を有する方
・留学生の学びと安心を最優先に考える姿勢を持つ方
・多様な異文化への理解がある方
・日常的なコミュニケーションのための英語能力を少しでも有する方
・ものづくりや、音楽や文化的なイベントの運営などが好きな方
給与 月給 450,000円 ~

※能力、経験により大幅に優遇します
※業績・実績に応じたインセンティブ(賞与有り)

応募資格 ・日本語教育機関において常勤実務経験3年以上(必須)
・日本語教育能力検定試験合格者
・大学/大学院にて日本語教育主専攻または副専攻修了
・学士を有する方で日本語教師養成講座(文化庁届出受理済みの機関)420時間以上修了

※登録日本語教員試験合格者は別途優遇 ※認定日本語教育機関の日本語教師として成長したい方大歓迎!
勤務時間 *8:30~17:30(内1時間休憩、実働8時間)
※開校前はこの限りではありません
待遇及び福利厚生 ※固定残業代20時間分を含む(超過分は別途支給)
※その他
・登録日本語教員となるための講習費・検定料・交通費を支給(初回1回に限る)
・各種研修補助制度有り
・交通費支給(公共交通機関のみ月額30,000円上限)
・各種社会保険完備
休日・休暇 ・週休2日制(土日祝日休み、夏期年末年始休暇・有給休暇有り)
受動喫煙対策 ・校内外全面的に禁煙を基本とします
勤務地 大阪府 大阪市住吉区 苅田2-15-5
地図を表示 地図を表示
アクセス *公共交通機関
・大阪メトロ御堂筋線「長居」駅より徒歩約8分、同「あびこ」駅より徒歩約9分
・JR阪和線「長居」駅より徒歩約13分
研修制度 *ステージと時期・目的に応じ各種研修を計画しています
採用説明会 *随時

学校情報

学校からのメッセージ

私たちの理念、それは “「和」を学ぶ” です。

私たちの理念、それは “「和」を学ぶ” です。

「和」という漢字には、「日本的な」や「日本」を指す意味のほかに「穏やかなこと」、「仲良くすること」など人としての心の在りようを示すものなど実は七つの意味があるのです。
このグローバルで多様性の地球にあって、人が穏やかで仲良きこと、社会が平らぎ、温かであること。万物すべての混合と融合こそ最も尊いとする日本人の自然観や価値観を私たちの学校で表現して行きたい。そういった思いを学校の理念として「芯」に据えました。

「世界の宝とその繁栄の礎(いしずえ)を創る」

「世界の宝とその繁栄の礎(いしずえ)を創る」

人材は世界の「宝」です。
私たちは「地球」、つまり世界に目を向け、そこで己の力をもって活躍し、社会に貢献し、己だけでなく三方四方へと「繁栄」を与えられるような人材の基盤=礎(いしずえ)を創造する。それをヴィジョンとし、新たな教育活動に励みます。

多様性と創造性のある授業

多様性と創造性のある授業

教材を基にした“書く、読む、が主体であった従来の日本語教育” に留まらぬよう、セルフアウトプットやグループワーク、ディスカッションといったコミュニケーションシーンを6科目すべてに盛り込み、多様性と創造性を引き出すアクティブラーニング思考またデザイン思考の授業を提供。どの科目もすべて、基礎レベルから段階的に難易度を上げながら進んで行きます。

“「和」の師” に習おう!

“「和」の師” に習おう!

私たち『Seven Stars 日本語学校』の教師陣は “「和」の先生” です。
日本で未来を目指すなら、単に教材だけを基に日本語学を学ぶのではなく、ぜひ「和」が持つ要素と心のすべてを学んでほしい。それが私たちの願いです。

応募情報

口コミ

この機関の口コミはまだありません。

口コミ投稿

口コミは求職者会員のみが投稿可能です。

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています