多国籍な環境が魅力!未経験もOKの非常勤...

多国籍な環境が魅力!未経験もOKの非常勤日本語講師募集

教師(日本語学校)掲載期間:2025/04/14~2025/05/30

  • 週5日歓迎
  • 週1日からOK
  • 曜日・時間が選べる
  • 1授業7200円以上
  • 1授業8000円以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 研修あり
  • 昇給あり
  • 交通費全額支給
  • 残業が少ない
  • 掛け持ちOK
  • 未経験者OK
  • 経験者優遇
  • 新卒歓迎
  • 扶養内勤務OK
  • ブランクOK
  • シニア応援
  • 法務省告示校
  • 駅チカ
  • 外国語が活かせる
  • ウォッシュレット
  • みんなの日本語
  • 定員101人〜400人
  • 多国籍
  • ICTに興味ある方歓迎
  • WIFI使用可
  • プロジェクター・モニター等使用可
  • 応募前学校見学可能
  • 採用説明会あり

多文化交流が日常!充実研修で未経験も安心

学校紹介文: 九段日本文化研究所日本語学院は、1988年の設立から37年以上にわたり、多国籍の留学生に日本語と日本文化を教えてきた実績ある教育機関です。法務省告示校として信頼性も高く、東京都心・水道橋エリアに位置するアクセス良好なロケーションにあります。落ち着いた環境の中で、学生も教師も安心して学び・働くことができる職場です。

当校の教育の特徴は、日本語の言語知識だけでなく日本文化や人間力まで育む総合的なカリキュラムにあります。学生が「生きた日本語」を身につけられるよう、会話中心の実践的な授業を展開しています。また書道・茶道・着付け・和食体験など多彩な日本文化体験プログラムを用意し、マンガや寿司、金継ぎのコースなど新しい取り組みにも挑戦しています。言語の背景にある文化や価値観も伝えることで、日本語とともに日本の魅力を世界に発信しています。

学生は世界各地(アジア、欧米、南米など)から集まり、2024年時点で在籍国籍数は46か国に及びます。年齢や目的も様々で、ビジネススキル向上を目指す社会人から日本文化への関心が高い若者まで多様です。進学希望者は比較的少なく、一人ひとりの目標に合わせたきめ細かな指導が求められます。こうした多彩な学習者と日々接することで、教師自身も異文化理解を深め成長できる刺激的な環境です。教員チームは経験豊富で熱意あるメンバーが揃い、お互いに連携しながら学生を支えています。新人の先生には授業見学や模擬授業などを通じて丁寧に研修を行い、安心してクラスを受け持てるようサポートします。

常にチームで協力し「より良い授業・教育環境」を追求する風土が根付いており、困ったときは先輩に何でも相談できる雰囲気です。

日本語教育の経験を存分に活かしたい方も、異文化交流に情熱を持って新しい挑戦をしたい方も大歓迎です。多様な価値観に触れながら「教える喜び」と「人の成長に関わるやりがい」を実感できる毎日が待っています。あなたの熱意と人柄を、ぜひ当校で世界中の学生との出会いに繋げてみませんか?

多国籍な環境が魅力!未経験もOKの非常勤日本語講師募集
  • 短期から長期まで様々なニーズに対応

募集内容

学校名 九段日本文化研究所日本語学院
募集職種 教師(日本語学校)
雇用形態 非常勤
仕事内容 多国籍・多世代の日本語学習者(留学生、短期滞在者、ワーキングホリデーなど)への日本語授業を担当していただきます。授業準備や宿題の添削など、授業に付随する業務も行います。
担当コマ数 8コマ~20コマ/週(1コマ45分)
使用教材 初級:​『はじめよう日本語初級』、または『みんなの日本語』​
中級:​『新日本語の中級』、または『中級へ行こう』、または『中級を学ぼう』​
上級:​『日本語生中継』、または『日本語上級読解』​
教室設備および教員利用可能ツール WIFI、モニター、ノートPC、CDラジカセ
募集の動機
求める人材像
あると歓迎なスキル、経験
募集の動機:
当校は日本語と日本文化を世界に広めるという理念のもと、長年にわたり教育活動を続けてきました。
現在学生のニーズが多様化し、新たなコース開設や体制強化の必要性が高まっているため、この理念に共感し情熱と責任感を持って取り組んでいただける非常勤講師を募集しています。

求める人材像:
・学生一人ひとりの背景や目標を理解し、寄り添った指導ができる方
・コミュニケーション力が高く、チームで協力して教育に取り組める方
・授業内容の改善や新たな工夫を楽しめる方
・日本語教育や異文化交流に情熱を持ち、多文化環境を楽しめる方

歓迎スキル・経験:
・日本語教師としての実務経験(※未経験でも応募可)
・オンライン授業やICTツールの活用経験
・英語その他の外国語スキル(学生とのコミュニケーションに活かせます)
・茶道・書道など日本文化に関する知識や技能

給与 コマ給 2,000円 ~ 2,500円

※経験・能力により決定

応募資格 1.4大卒以上
2.日本語母語話者
3.下記1~3いずれかに該当する方
① 養成講座(420時間以上)終了
② 日本語教育能力試験合格
③ 大学日本語教育主専攻・副専攻課程修了
勤務時間 ① 会話コース・インテンシブコース担当者
(7月期)2024年7月 7 日~継続
会話コース: 午前4コマ(9:10~12:40)
 インテンシブコース: 午後4コマ(13:30~17:00)
② ホリデーコース担当者 
 A. 2024年7月 7 日~8月 1 日 午前4コマ(9:10~12:40)
 B. 2024年7月 7 日~8月22 日 午前4コマ(9:10~12:40)
待遇及び福利厚生 ・交通費全額支給
・昇給年1回
・皆勤手当※週3コマ以上担当時
・講師会手当
・インタビュー手当
・課題添削手当
・期末試験採点手当等)
・入社6か月後より年次有給休暇付与

研修制度:
新人教師向けに授業見学・教案添削・座学研修など段階的な研修を実施し、教育現場の進め方を丁寧に指導します。着任後も定期的に校内勉強会など研修の機会があり、経験者も継続してスキルアップできる環境です。
休日・休暇 土日祝日、学校カレンダーにより学期間休みあり、年次有給休暇
受動喫煙対策 受動喫煙対策: 屋内禁煙(屋外に喫煙可能スペース設置)有給休暇の付与や各種保険加入など、労働関連法令に沿った適正な労働条件を整備しています。
勤務地 東京都 千代田区 神田三崎町2-7-10
地図を表示 地図を表示
アクセス JR水道橋駅 東口下車 徒歩4分
地下鉄都営新宿線、都営三田線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅下車、A4出口より徒歩8分
地下鉄都営新宿線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ東西線 九段下駅下車、5出口より徒歩9分
地下鉄都営三田線、水道橋駅下車、A2出口より徒歩5分
研修制度 新人教師向けに授業見学・教案添削・座学研修など段階的な研修を実施し、教育現場の進め方を丁寧に指導します。着任後も定期的に校内勉強会など研修の機会があり、経験者も継続してスキルアップできる環境です。
採用説明会 双方日程調整の上随時実施

学校情報

紹介動画

応募情報

口コミ

この機関の口コミはまだありません。

口コミ投稿

口コミは求職者会員のみが投稿可能です。

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています