【群馬】日本語教師(非常勤講師)/週1日から勤務OK
教師(日本語学校)掲載期間:2025/08/29~2025/10/28
- 週1日からOK
- 曜日・時間が選べる
- 研修あり
- 昇給あり
- 交通費全額支給
- 教材支給
- 残業が少ない
- 社員登用あり
- 掛け持ちOK
- 未経験者OK
- 経験者優遇
- 扶養内勤務OK
- ブランクOK
- 法務省告示校
- バイク通勤OK
- 車通勤OK
- みんなの日本語
- 定員100人以下
- 多国籍
- プロジェクター・モニター等使用可
- 服装自由
- 応募前学校見学可能
生徒数増加につき、教師増員のための募集です
学習塾(うすい学園)運営の実績を活かし、大学進学を目指す留学生のための日本語学校を2021年10月に開校しました。
生徒数は順調に増加しており、日本語教師を募集しています。
うすい国際学園の運営母体は、もともと学習塾「うすい学園」を50年に渡り展開してきました。
学習塾・うすい学園の「教えすぎない教育」の指導ノウハウを活かし、アウトプット中心の日本語学習を通して進学に必要な日本語力を養います。
※当校は2026年中の認定日本語教育機関への認定を目指し取り組んでおります。
指導未経験の方も歓迎です。
未経験の方には授業をお任せする前に研修を実施しますのでご安心ください!
例年、新卒入社の社員を採用しており、指導未経験の方の育成体制をしっかりと構築しています。
\こんな職場です/
★20代、30代、40代、50代、60代の教師スタッフが在籍
★女性が多く、明るく落ち着いた雰囲気
★週1日勤務のスタッフもいます
★学習塾「うすい学園」と併設しており、元気な生徒・子ども達から元気をもらえます
★指導ブランクがある方も歓迎!
資格を活かして働きませんか?
-
教室・授業風景
生徒の受け入れに国籍制限を設けていないため、多様な国籍の生徒が学んでいます。 -
スピーチコンテストの様子
教室での座学だけでなく、クラスをまたいだイベントなども多数。 生徒同士の交流や教室外での体験を通して学ぶピアラーニング(協働学習)にも力を入れています。
募集内容
学校名 | うすい国際学園 |
---|---|
募集職種 | 教師(日本語学校) |
雇用形態 | 非常勤 |
仕事内容 | ■日本語の授業(対象:大学・大学院進学を目指す留学生) ■その他、テストの採点や研修への参加など (変更の範囲:会社の定める業務) ****うすい国際学園で働く魅力**** 1. 授業で使用するパワーポイントなどはイチから作成する必要なし。生徒指導に集中できます。 2. 週1日、2コマの授業(1コマ90分×2)~勤務が可能です。 3. 「教えすぎない教育」を実践。 クラスを超えた協働学習(ピアラーニング)に力を入れ、自発的に学び、互いに学び合う授業 (講師が一方的に解法や答えを教え込むのではなく、体験や協働を通じて生徒自らが学ぶことを楽しむ教育) |
担当コマ数 | 2~10コマ程度/週(1コマの授業時間は90分です) <勤務例> ①週1日・2コマ(4時間15分勤務) ②週1日・4コマ(7時間30分勤務・休憩1時間) ③週2日・1日2コマ勤務(週8時間30分勤務) |
使用教材 | みんなの日本語ⅠⅡ、中級へ行こう、中級を学ぼう、学ぼう!日本語中上級など |
教室設備および教員利用可能ツール | 教員利用可能ツール:ノートPC、プロジェクター等 |
募集の動機 求める人材像 あると歓迎なスキル、経験 |
2021年の開校以来、生徒数が順調に増加しており、新規入学生の受け入れに合わせた増員募集です。 <歓迎> ■日本語留学試験(EJU)の日本語科目以外を指導可能な方 ■留学生の大学院進学指導の経験がある方 |
給与 | 時給 2,300円 ~ 【授業給】 |
応募資格 | 大学卒業以上で①~③のいずれかに該当する方 ①大学で日本語教育を専攻または副専攻し修了した方 ②日本語教育能力検定試験合格者 ③文化庁受理の日本語教師養成講座420時間修了者もしくは修了見込み者 |
勤務時間 | 以下のいずれかとなります。 ①8:15~12:30(うち授業時間は8:45~12:00、2コマ分) ⓶12:30~16:45(うち授業時間は13:00~16:15、2コマ分) ③8:15~16:45(うち授業時間は8:45~16:15、4コマ分) |
待遇及び福利厚生 | 昇給(年1回) 通勤手当(全額支給・規定あり) 社会保険は要件を満たした場合に加入 インフルエンザ予防接種(希望者のみ) |
休日・休暇 | 休日:土曜・日曜 GW休暇、夏休み、冬休み、春休みあり。 有給休暇は法定通り付与。 |
勤務地 | 群馬県 太田市 西本町44-5 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
・車通勤可 ・無料駐車場あり |
研修制度 | <未経験の方向け研修> 教案作成研修、模擬授業、実地授業研修、授業動画視聴など |
採用説明会 | 随時、学校見学や面談(選考要素なし)を実施しています。 |
学校情報
学校名 | うすい国際学園 |
---|---|
設立 | 2021年10月 |
代表者名 | 柴崎龍吾 |
学生の主な国籍 | 中国、ベトナム、スリランカ、ネパール、パキスタン、ミャンマー他 |
ホームページ | https://www.usuijls.com/ |
フェイスブック | https://www.facebook.com/usuiinternationalschool/ |
応募情報
応募方法 | 応募フォームよりご応募ください。 https://usuigakuen.co.jp/saiyo/entry/ |
---|---|
選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.書類選考(履歴書・職務経歴書をご用意ください) ↓ 2.面接・模擬授業(遠方の方はオンライン可) ※面接日等は考慮しますので、お気軽にご相談ください。 |
採用担当者 | 上川 (カミガワ) |
口コミ
この機関の口コミはまだありません。